Nゲージメイクアップシール「北斗星」詳報2
前回のブログで紹介したNゲージ用「北斗星デラックス」。
今回はシールデータの拡大画像など、更に各車両の詳細をお届けします!
1号車/11号車 オハネフ25



左:1号車 右:11号車
JR北海道仕様の1号車とJR東日本仕様の11号車。モケットの特徴に合わせて
柄や陰影をつけることで立体的な仕上がりとなっています。



更に細密化した機器類。スイッチなど詳細に作りこまれ、車内放送装置も再現。
2・3・4号車オハネ25 デュエット



室内カーテンの柄やドアノブなど細かくデザインされ、階段部分は模型の
段差に合わせて緻密に採寸されているのでぴったりフィット。フットライトも
グラデーションで点灯時を再現!
5号車 オハネ25 ソロ


個室の再現はもちろん、車端の乗務員室の機器類までばっちりデザイン。
通路壁面は、開けた状態のものも再現。階段上のフットライトの光が
通路側から光って見えます。
6号車 スハネ25 ソロ・ロビー





ロビーの電話ボックスやモニターに映った大沼公園などが緻密にデザイン。
シャワー室は脱衣所のドライヤーやカゴまで内装もこだわり抜いています。
よく見るとシャワー室の仕切りドアのからシャワーが透けて見える仕様に!
7号車 スシ24 食堂車





床のストライプ仕様の絨毯やドアの模様、通路にある手洗い場の再現から、
厨房入口に並んだ冷蔵庫の中の飲み物まで細かくデザイン。一見目にはつかない
場所までリアリィティを追求しました。
8号車 オロネ25 ツインデラックス



室内のカーテンやモニター、コントロールパネルなどの細部までこだわり、
ベッド上の照明はほのかな灯りを演出。付属のシルバーシールを使用して、
室内の鏡を再現すると、より実車の雰囲気に近付きます。
9号車 オロハネ25 ロイヤル・ソロ/10号車 オロハネ24 ロイヤル・デュエット



実は9号車と10号車のロイヤル、実車に合わせてドライヤーや細かい室内内装を
細かく作り分けています。並べてみると一目瞭然!



9号車ソロ 折り畳みのテーブルやハンガーなどまで細かく再現。



10号車デュエット 室内の鏡は付属のシルバーシールで再現で可能。通路壁面は
カードキーから在室を示す照明灯などまで細密なデザインが施されています。
電源車 カニ24




乗務員室の機器類が細密に再現され、荷物室の乗務員室壁面には拡声器や
消火器などがデザイン。炭酸ガスボンベはグラデーションで立体感を醸し、
更に防音を兼ねたカバーのビスなどまで細かく再現しています。
フル編成を楽しめるNゲージ用 メイクアップシールセット

「24系 寝台特急 北斗星 デラックス編成 基本6両セット」\3,360
「24系 寝台特急 北斗星 デラックス編成 増結6両セット」\2,940
現在好評発売中です!また、懐かしのブルートレインから超豪華寝台
トワイライトなど各種取り揃えております。
ネットによる注文など詳しくはこちら
ホームページ>>>
今回はシールデータの拡大画像など、更に各車両の詳細をお届けします!
1号車/11号車 オハネフ25



左:1号車 右:11号車
JR北海道仕様の1号車とJR東日本仕様の11号車。モケットの特徴に合わせて
柄や陰影をつけることで立体的な仕上がりとなっています。



更に細密化した機器類。スイッチなど詳細に作りこまれ、車内放送装置も再現。
2・3・4号車オハネ25 デュエット



室内カーテンの柄やドアノブなど細かくデザインされ、階段部分は模型の
段差に合わせて緻密に採寸されているのでぴったりフィット。フットライトも
グラデーションで点灯時を再現!
5号車 オハネ25 ソロ


個室の再現はもちろん、車端の乗務員室の機器類までばっちりデザイン。
通路壁面は、開けた状態のものも再現。階段上のフットライトの光が
通路側から光って見えます。
6号車 スハネ25 ソロ・ロビー





ロビーの電話ボックスやモニターに映った大沼公園などが緻密にデザイン。
シャワー室は脱衣所のドライヤーやカゴまで内装もこだわり抜いています。
よく見るとシャワー室の仕切りドアのからシャワーが透けて見える仕様に!
7号車 スシ24 食堂車





床のストライプ仕様の絨毯やドアの模様、通路にある手洗い場の再現から、
厨房入口に並んだ冷蔵庫の中の飲み物まで細かくデザイン。一見目にはつかない
場所までリアリィティを追求しました。
8号車 オロネ25 ツインデラックス



室内のカーテンやモニター、コントロールパネルなどの細部までこだわり、
ベッド上の照明はほのかな灯りを演出。付属のシルバーシールを使用して、
室内の鏡を再現すると、より実車の雰囲気に近付きます。
9号車 オロハネ25 ロイヤル・ソロ/10号車 オロハネ24 ロイヤル・デュエット



実は9号車と10号車のロイヤル、実車に合わせてドライヤーや細かい室内内装を
細かく作り分けています。並べてみると一目瞭然!



9号車ソロ 折り畳みのテーブルやハンガーなどまで細かく再現。



10号車デュエット 室内の鏡は付属のシルバーシールで再現で可能。通路壁面は
カードキーから在室を示す照明灯などまで細密なデザインが施されています。
電源車 カニ24




乗務員室の機器類が細密に再現され、荷物室の乗務員室壁面には拡声器や
消火器などがデザイン。炭酸ガスボンベはグラデーションで立体感を醸し、
更に防音を兼ねたカバーのビスなどまで細かく再現しています。
フル編成を楽しめるNゲージ用 メイクアップシールセット

「24系 寝台特急 北斗星 デラックス編成 基本6両セット」\3,360
「24系 寝台特急 北斗星 デラックス編成 増結6両セット」\2,940
現在好評発売中です!また、懐かしのブルートレインから超豪華寝台
トワイライトなど各種取り揃えております。
ネットによる注文など詳しくはこちら
ホームページ>>>
category: KATO(N)北斗星
Nゲージメイクアップシール「北斗星」再リリース
HO「北斗星」基本セット4両・単品セット4両が店頭にて発売開始!
なお、予約注文を受けておりますお客様には、順次発送いたします
のでしばしお待ちください。
さて、HOゲージでも好評の「北斗星」用メイクアップシールですが、
今回HO版「北斗星」の発売に合わせて、Nゲージにて好評発売中の
メイクアップシールセット、
「24系 寝台特急 北斗星 デラックス編成 基本6両セット」
「24系 寝台特急 北斗星 デラックス編成 増結6両セット」
を、現行の北斗星の内装を再チェックして、デザインし直しました!
このデザインでは極力HOの北斗星とグレードの高さを合わせると
いうことにチャレンジ。HOゲージ用「北斗星」にて施された超細密
デザインが、Nゲージでもお楽しみ頂けるようになりました!
Nゲージ版の「北斗星デラックス」も、もともと実車の臨場感を
醸し出すため印刷許容範囲ギリギリまで緻密なデザインを起こしています。
そこにさらにHOゲージに施された超細密なデザインをNゲージ
スケールでデザインを施すことは、まさに限界への挑戦でしたが、
よりハイクオリティな臨場感を求めとうとう完成!同じく発売開始しました。
そこで今回は、更なる臨場感を感じられるグレードアップした
Nゲージ版「北斗星デラックス」の新たな魅力をお届けします!
1号車 オハネフ25 コンパートメント



付属オプションの透明シールなどを使用することでコンパートメントを
再現できる1号車オハネフ25は、実車に合わせJR北海道仕様のモケットに。
今回は乗務員室の機器類などが更に細密!
2・3・4号車オハネ25 デュエット




階段壁面の手すりや室内のカーテンのひだなど、よりプロトタイプに
近い室内を再現。ドアノブやロックキーなど更に細密なデザインに。
5号車 オハネ25 ソロ




ソロの全個室に対応し、2階階段上のフットライトの光が通路側から光って
見えるデザインを採用。よりリアルさを感じられます。
6号車 スハネ25 ソロ・ロビー




ロビーのモニターや電話ボックスなどがより緻密に再現。更にHOゲージでは
再現することがかなわなかったシャワー室も、Nゲージでは付属のプラバンを
使用することで完全再現できます。
また、実車に合わせて車端に自動販売機などを設置可能に。
7号車 スシ24 食堂車



ストライプ仕様の床絨毯とテーブルクロスのデザインの変更に加え、厨房内の
棚に準備された皿やカップ類にコーヒーメーカーなど、HOとそん色のない
レベルの再現に成功。コンロ足回りのボタン類なども緻密に再現してあります。
8号車 オロネ25 ツインデラックス




室内のモニターや鏡などデザインが一新。ベッド側の照明は灯りが点灯
しているように見えるなど、より室内再現にこだわっています。
付属のシルバーシールで鏡を再現することも!
9号車 オロハネ25 ロイヤル・ソロ/10号車 オロハネ24 ロイヤル・デュエット


9号車 オロハネ25 ロイヤル・ソロ


10号車 オロハネ24 ロイヤル・デュエット


9・10号車共通 ロイヤル 右のシャワー室は床のタイルまで再現
モニターやコントロールパネルなど室内設備が忠実に再現。こちらもHO
ゲージでは再現できなかったシャワー室を再現できます。


左は9号車ソロ。右は10号車デュエット。 どちらも超細密に再現されています。
11号車 オハネフ25



JR東日本所属車両なので、モケットもJR東日本仕様。1号車同様、機器類などが
更に細密化!基本セットのオハネフ25と揃えてリアルな実写編成が可能に!
電源車 カニ24



乗務員室の機器が細密化され、上部のエンジン部分や床のクロス状の滑り止め
まで完全再現!なお、防音カバーが付いた状態のデザインとなっています。
各種店頭にて発売開始です!メイクアップシールで超細密な
リアル再現をぜひお楽しみください!
ホームページ>>>
なお、予約注文を受けておりますお客様には、順次発送いたします
のでしばしお待ちください。
さて、HOゲージでも好評の「北斗星」用メイクアップシールですが、
今回HO版「北斗星」の発売に合わせて、Nゲージにて好評発売中の
メイクアップシールセット、
「24系 寝台特急 北斗星 デラックス編成 基本6両セット」
「24系 寝台特急 北斗星 デラックス編成 増結6両セット」
を、現行の北斗星の内装を再チェックして、デザインし直しました!
このデザインでは極力HOの北斗星とグレードの高さを合わせると
いうことにチャレンジ。HOゲージ用「北斗星」にて施された超細密
デザインが、Nゲージでもお楽しみ頂けるようになりました!
Nゲージ版の「北斗星デラックス」も、もともと実車の臨場感を
醸し出すため印刷許容範囲ギリギリまで緻密なデザインを起こしています。
そこにさらにHOゲージに施された超細密なデザインをNゲージ
スケールでデザインを施すことは、まさに限界への挑戦でしたが、
よりハイクオリティな臨場感を求めとうとう完成!同じく発売開始しました。
そこで今回は、更なる臨場感を感じられるグレードアップした
Nゲージ版「北斗星デラックス」の新たな魅力をお届けします!
1号車 オハネフ25 コンパートメント



付属オプションの透明シールなどを使用することでコンパートメントを
再現できる1号車オハネフ25は、実車に合わせJR北海道仕様のモケットに。
今回は乗務員室の機器類などが更に細密!
2・3・4号車オハネ25 デュエット




階段壁面の手すりや室内のカーテンのひだなど、よりプロトタイプに
近い室内を再現。ドアノブやロックキーなど更に細密なデザインに。
5号車 オハネ25 ソロ




ソロの全個室に対応し、2階階段上のフットライトの光が通路側から光って
見えるデザインを採用。よりリアルさを感じられます。
6号車 スハネ25 ソロ・ロビー




ロビーのモニターや電話ボックスなどがより緻密に再現。更にHOゲージでは
再現することがかなわなかったシャワー室も、Nゲージでは付属のプラバンを
使用することで完全再現できます。
また、実車に合わせて車端に自動販売機などを設置可能に。
7号車 スシ24 食堂車



ストライプ仕様の床絨毯とテーブルクロスのデザインの変更に加え、厨房内の
棚に準備された皿やカップ類にコーヒーメーカーなど、HOとそん色のない
レベルの再現に成功。コンロ足回りのボタン類なども緻密に再現してあります。
8号車 オロネ25 ツインデラックス




室内のモニターや鏡などデザインが一新。ベッド側の照明は灯りが点灯
しているように見えるなど、より室内再現にこだわっています。
付属のシルバーシールで鏡を再現することも!
9号車 オロハネ25 ロイヤル・ソロ/10号車 オロハネ24 ロイヤル・デュエット


9号車 オロハネ25 ロイヤル・ソロ


10号車 オロハネ24 ロイヤル・デュエット


9・10号車共通 ロイヤル 右のシャワー室は床のタイルまで再現
モニターやコントロールパネルなど室内設備が忠実に再現。こちらもHO
ゲージでは再現できなかったシャワー室を再現できます。


左は9号車ソロ。右は10号車デュエット。 どちらも超細密に再現されています。
11号車 オハネフ25



JR東日本所属車両なので、モケットもJR東日本仕様。1号車同様、機器類などが
更に細密化!基本セットのオハネフ25と揃えてリアルな実写編成が可能に!
電源車 カニ24



乗務員室の機器が細密化され、上部のエンジン部分や床のクロス状の滑り止め
まで完全再現!なお、防音カバーが付いた状態のデザインとなっています。
各種店頭にて発売開始です!メイクアップシールで超細密な
リアル再現をぜひお楽しみください!
ホームページ>>>
category: KATO(N)北斗星
24系北斗星デラックス編成メイクアップシール発売2
前回に引き続き、24系北斗星デラックス編成メイクアップシール
の増結6両セットをご紹介します。
今回も可能な限り拡大画像満載でお届けしますが、基本6両セット
と近いシール構成の車両もありますので、前回の基本6両セット
紹介のブログと合わせてお読みください。
それでは先ず、3号車オハネ25-563・4号車オハネ25-566のご紹介。
このオハネ2両はB寝台デュエット。全く同じ形状なので2両同時にご紹介!






階段や階段壁面にフットライトも再現。段差にもピッタリと貼れます。
5号車オハネ25-552は、乗務員室及び全室ソロタイプ。
個室内の窓上の鏡をシルバーシールで再現するために、
車両ボディの内側に直接シールを貼って再現しています。




8号車オロネ25
A寝台ツインデラックス。基本セットと被らない増結セット特有の車両。








ベッドの柄や机もシール化。その他にもビデオモニターにコント
ロールパネル、にカーテンなどもバッチリ再現しました。
10号車 オロハネ24
ロイヤル2室とデュエットの構成。ロイヤルが車両中央にあり、
基本セットのオロハネ25と位置が異なりますが、室内や通路等は
基本的にオロハネ25と同じなので、前回ブログを参照下さい。


11号車オハネフ25
この車両はJR東日本所属車両なので、モケットもJR東日本仕様を再現!
基本セットのオハネフ24と揃えればリアルな実写編成が
お楽しみ頂けます。



基本6両と増結6両の12両分!なかなか圧巻です。

富塚オリジナルコレクション「メイクアップシール」

「24系 寝台特急 北斗星 デラックス編成 基本6両セット」
寝台特急 北斗星 デラックス編成 増結6両セット」
好評発売中です!
の増結6両セットをご紹介します。
今回も可能な限り拡大画像満載でお届けしますが、基本6両セット
と近いシール構成の車両もありますので、前回の基本6両セット
紹介のブログと合わせてお読みください。
それでは先ず、3号車オハネ25-563・4号車オハネ25-566のご紹介。
このオハネ2両はB寝台デュエット。全く同じ形状なので2両同時にご紹介!






階段や階段壁面にフットライトも再現。段差にもピッタリと貼れます。
5号車オハネ25-552は、乗務員室及び全室ソロタイプ。
個室内の窓上の鏡をシルバーシールで再現するために、
車両ボディの内側に直接シールを貼って再現しています。




8号車オロネ25
A寝台ツインデラックス。基本セットと被らない増結セット特有の車両。








ベッドの柄や机もシール化。その他にもビデオモニターにコント
ロールパネル、にカーテンなどもバッチリ再現しました。
10号車 オロハネ24
ロイヤル2室とデュエットの構成。ロイヤルが車両中央にあり、
基本セットのオロハネ25と位置が異なりますが、室内や通路等は
基本的にオロハネ25と同じなので、前回ブログを参照下さい。


11号車オハネフ25
この車両はJR東日本所属車両なので、モケットもJR東日本仕様を再現!
基本セットのオハネフ24と揃えればリアルな実写編成が
お楽しみ頂けます。



基本6両と増結6両の12両分!なかなか圧巻です。

富塚オリジナルコレクション「メイクアップシール」

「24系 寝台特急 北斗星 デラックス編成 基本6両セット」
寝台特急 北斗星 デラックス編成 増結6両セット」
好評発売中です!
category: KATO(N)北斗星
24系北斗星デラックスメイクアップシール発売

上野口から海峡を渡る寝台特急といえば言わずと知れたカシオペアと北斗星。
今回はKATOから新規発売された「24系寝台特急北斗星 デラックス編成」に
対応したSpecial Editionメイクアップシールのご紹介です!
「24系 寝台特急 北斗星 デラックス編成 基本6両セット」
「24系 寝台特急 北斗星 デラックス編成 増結6両セット」
の同時発売で、お知らせ通りSpecial Editionとなります。

24系寝台特急北斗星デラックス編成 基本6両セット 24系寝台特急北斗星デラックス編成 増結6両セット

基本セットと増結セットそれぞれに詳細シール貼り付けマニュアル付!
今回の北斗星のプロトタイプは、昨年2010年頃のものなので、まさに現役編成と
なっています。
この編成は、2008年に北斗星が1往復の運用になった時に、JR東日本とJR北海道
所属の車両を混成して誕生したもの。
この時、JR北海道のロイヤル・ツインデラックス・食堂車及びJR東日本のロビーカーは
運用を終えていますが、現役車両達はB寝台(デュエット・ソロを含む)を中心とした
北斗星らしい編成となっています。
さて、こうした所属の違う個性豊かな車両もメイクアップシールでは、明確に区別して
再現することが可能です。
24系寝台客車の顔といえばやはりオハネフですが、基本セットのオハネフ25-2の
1号車はコンパートメント車両となっています。
コンパートメントとはサッシで簡易的に個室として区切ることができる車両のことです。
模型の方では、そのコンパートメントが成形されていないので、メイクアップシール
では透明シールにてコンパートメントの扉を用意しました。

オハネフ25 JR北海道仕様 透明シールでコンパーメント再現!







また、ベッドのモケットはJR北海道仕様とJR東日本仕様に分かれており、
1号車はJR北海道所属車両なので、当然モケットもJR北海道仕様の
モケットとなっています。また号車番号を示す通路壁面もJR北海道
仕様にこだわっています。その他にも個室壁面における読書灯や
モケットの陰影、通路壁面に乗務員室なども実車に忠実に表現。
また、従来のB寝台を発展させたソロ・デュエット「オハネ25」
2号車の車両はB寝台2階建てのデュエットタイプ。
メイクアップシールでは個室はもちろん、階段もリアルに再現されています。


オハネ25 通路側と個室デュエット
階段から2階部分も再現してあります。







個室内はドアノブや壁面にもこだわり、さらに個室内に掛かっている鏡まで
より実車に近づけようとシルバーシールで再現できるようにしました。
また1号車の通路壁面と異なり、号車番号がデジタル表示になっています。
通路壁面では、階段の段差による陰影やフットライトなども再現し、
さらに2階へのドアと1階のドアのカギの形状の違いまで忠実に再現しました。
ロビーとソロ個室で構成されているスハネ25!
やはりロビー部分にご注目下さい。

スハネ25 ロビー部分に注目!







食堂・通路床の机とイスの間まで作りこんでいます。また、厨房壁面の棚やテーブル
クロスのサイズの違いにもこだわり、イスの一つ一つに対応できるようになっています。

スシ24 椅子とテーブルクロスでリッチな食堂空間を演出


ロイヤル2室とソロを持つオロハネ25
ロイヤル室のリッチ感を出すために大きなシルバーシールを採用









電源車カニ24
発電機はもとより機関室、荷物室全体をついにシール化!





2011年富塚オリジナルコレクションの第1弾・北斗星デラックス!!
さて次回は、増結6両セットをご紹介します。
詳しくは>>>
category: KATO(N)北斗星
エディション変更につき
近日発売予定の「KATO24系北斗星デラックス編成」対応のメイクアップシールが、
よりハイクオリティな再現性を追求した結果、現在好評発売中のE26系カシオペア、
285系サンライズエクスプレスに次ぐSpecial Editionでの発売となります!
只今、よりシールの完成度を上げたスペシャルエディション対応の為の作業中です。
さて、今日はほんの一部ですが、模型に実際のシールを貼った画像をご紹介します。
チェックポイントその①

オハネフ25-2 JR北海道仕様のモケット
しかも透明タイプのフィルムシールでコンパートメントを再現可能!
チェックポイントその②

オハネフ25-215 座席モケットをJR東日本仕様にしてあります。
先のオハネフ25-2と併せてリアルな実写編成が楽しめます。
チェックポイントその③

オロハネ25 ロイヤルとデュエット個室です。
Special Editionに見合ったシルバーシールももちろん採用!
チェックポイントその④

同じくオロハネの通路側壁面
ディティールにこだわった立体感再現は壁面だけではなく、
階段でも活かされています。階段の上には微かに光るフットライトが!
チェックポイントその⑤

オロハネ24 一見分かりにくいのであえてアピールします。
ドアの取手部分も実車に基づき作り分けてあります。
チェックポイントその⑥

オハネを始め、模型に成形されている階段部分や階段につながるドア及び
壁面も忠実にシール化。
この階段シール化は、今回のSpecial Edition化に合わせて新規作成
したものですが、階段自体に立体感があり形状も複雑なために、計測が
難しくシール化には大変苦労した箇所です。
チェックポイント⑦

電源車カニ24 発電装置2基もシール化
電源車特有のあの緑色が再現できます!
チェックポイント⑧

スハネ25のボディに注目 シルバーシールにて1階窓上にある鏡を再現!
因みに今回のシルバーシールは、
2号車オハネ25-562
6号車スハネ25-503
9号車オロハネ25-502
3号車オハネ25-563
4号車オハネ25-566
5号車オハネ25-552
8号車オロネ25-505
10号車オロハネ24-553
と基本・増結合わせた12編成中実に8車両でシルバーシールを採用して
います。しかもシルバーシールの種類も計4タイプ!
今回のメイクアップシールは、Special Edition化する事によって
模型の「デラックス」に相応しいグレードとなっています。
「24系北斗星デラックス」対応メイクアップシールは年明けの発売を
予定しています。乞うご期待ください!
ホームページ>>>
よりハイクオリティな再現性を追求した結果、現在好評発売中のE26系カシオペア、
285系サンライズエクスプレスに次ぐSpecial Editionでの発売となります!
只今、よりシールの完成度を上げたスペシャルエディション対応の為の作業中です。
さて、今日はほんの一部ですが、模型に実際のシールを貼った画像をご紹介します。
チェックポイントその①

オハネフ25-2 JR北海道仕様のモケット
しかも透明タイプのフィルムシールでコンパートメントを再現可能!
チェックポイントその②

オハネフ25-215 座席モケットをJR東日本仕様にしてあります。
先のオハネフ25-2と併せてリアルな実写編成が楽しめます。
チェックポイントその③

オロハネ25 ロイヤルとデュエット個室です。
Special Editionに見合ったシルバーシールももちろん採用!
チェックポイントその④

同じくオロハネの通路側壁面
ディティールにこだわった立体感再現は壁面だけではなく、
階段でも活かされています。階段の上には微かに光るフットライトが!
チェックポイントその⑤

オロハネ24 一見分かりにくいのであえてアピールします。
ドアの取手部分も実車に基づき作り分けてあります。
チェックポイントその⑥

オハネを始め、模型に成形されている階段部分や階段につながるドア及び
壁面も忠実にシール化。
この階段シール化は、今回のSpecial Edition化に合わせて新規作成
したものですが、階段自体に立体感があり形状も複雑なために、計測が
難しくシール化には大変苦労した箇所です。
チェックポイント⑦

電源車カニ24 発電装置2基もシール化
電源車特有のあの緑色が再現できます!
チェックポイント⑧

スハネ25のボディに注目 シルバーシールにて1階窓上にある鏡を再現!
因みに今回のシルバーシールは、
2号車オハネ25-562
6号車スハネ25-503
9号車オロハネ25-502
3号車オハネ25-563
4号車オハネ25-566
5号車オハネ25-552
8号車オロネ25-505
10号車オロハネ24-553
と基本・増結合わせた12編成中実に8車両でシルバーシールを採用して
います。しかもシルバーシールの種類も計4タイプ!
今回のメイクアップシールは、Special Edition化する事によって
模型の「デラックス」に相応しいグレードとなっています。
「24系北斗星デラックス」対応メイクアップシールは年明けの発売を
予定しています。乞うご期待ください!
ホームページ>>>
category: KATO(N)北斗星