メイクアップシールTOMIX(N)「トワイライト」詳報7
今月より本格的にお届けして参りましたTOMIX(N)対応
メイクアップシール「JR 24系トワイライトエクスプレス」詳報。
今回がいよいよラストのお届けです。前回の詳報6では、1号車
スロネフ25から4号車オハ25の室内灯点灯写真をご紹介しましたが、
本日は5号車から電源車カニ24までの写真を一挙にご紹介します。
それでは早速、5号車オハネ25からどうぞ。
「5・6号車 オハネ25」
6号車オハネ25は、5号車オハネ25と全く同じですので、
セットで紹介させて頂きます。

5・6号車オハネ25 通路側

5・6号車オハネ25 個室側


通路側 右:ブラインド加工有り


個室側

5・6号車オハネ25 夜景シーン 通路側

5・6号車オハネ25 夜景シーン 個室側


左:通路 右:個室
「7号車 オハネ25」

7号車オハネ25 通路側

7号車オハネ25 個室側


左:通路とミニロビー 右:通路


左:個室とミニロビー 右:個室

7号車オハネ25 夜景シーン 通路側

7号車オハネ25 夜景シーン 個室側


左:ミニロビー付近通路 右:乗降口を妻面より
「9号車 オハネフ25」
8号車オハネ25は9号車オハネフ25の寝台ベッドの見え方と似ていますので、
今回は省略させて頂きました。

9号車オハネフ25 通路側

9号車オハネフ25 個室側


左:乗務員室 右:寝台


オリジナル加工によるBコンパート再現

9号車オハネフ25 夜景シーン 通路側

9号車オハネフ25 夜景シーン 個室側


寝台ベッドを通路側とベッド側から
「電源車 カニ24」


電源車カニ24


左:乗務員室を正面から 右:乗務員室と発電機


左:車両左側から見た発電機 右:車両右側から見た発電機


電源車カニ24 夜景シーン・38


左:乗務員室 右:前位・後位両発電機
いかがでしたでしょうか。
これでKATOに続いて、TOMIXユーザーのお客様も
「トワイライトエクスプレス」の室内内装がお楽しみ頂けます!

「JR 24系 トワイライトエクスプレス 基本5両セット」
「JR 24系 トワイライトエクスプレス 増結5両セット」
現在絶賛発売中です。「トワイライト」フル編成をメイクアップして
北の大地へLet,s Go!
category: TOMIX(N)トワイライト
メイクアップシールTOMIX(N)「トワイライト」詳報6
今回の富塚通信は、前回お伝えしましたようにメイクアップシール
「トワイライトエクスプレス」を貼付した車両にボディを被せて
室内照明灯を点灯した写真を一挙にお届けします!
これまでシールのアピールの方はたくさんさせて頂きましたので、
今回の富塚通信では、あまり文章は用いずに写真だけを掲載して
いきます。
写真は全て模型の室内灯を点灯させています。
また、合わせて夜行シーンをイメージした写真も同時掲載。
寝台列車ならではの夜行走行のイメージをお楽しみ下さい。
本日の詳報6では、1号車から4号車までを順番にご紹介します。
それでは早速1号車からどうぞ。
「1号車 スロネフ25」

1号車スロネフ25 通路側

1号車スロネフ25 個室側


展望スイート


通路と個室

1号車スロネフ25 夜景シーン 通路側

1号車スロネフ25 夜景シーン 個室側


左:展望スイート 右:ロイヤル個室
2号車 スロネ25

2号車スロネ25 通路側

2号車スロネ25 個室側


左:通路 右:スイート個室

2号車スロネ25 夜景シーン 通路側

2号車スロネ25 夜景シーン 個室側


スイートとロイヤル個室
3号車 スシ24

3号車スシ24 通路側

3号車スシ24 厨房側


左:食堂と厨房入り口 右:食堂入り口通路

3号車スシ24 夜景シーン 通路側

3号車スシ24 夜景シーン 厨房側


食堂テーブルと入り口
4号車 オハ25

4号車オハ25

4号車オハ25


左:シャワー室への通路 右:サロンデュノール

4号車オハ25 夜景シーン

4号車オハ25 夜景シーン


左:シャワー室への通路 右:サロンデュノール
トワイライトエクスプレスは、個室側・通路側ともに窓が大きいので
メイクアップした車両の室内が良く見えます。
結果として室内加工の効果がとても大きい列車といえるでしょう。
ちなみに、TOMIXのトワイライトは模型の窓ガラスの色が結構暗く成型
されていたので、室内灯を入れたとしてもメイクアップシールの色が
活きてこないのではないかと不安だったのですが、どうやら杞憂のようです。
室内灯は非常にクリアで、夜景シーンの再現でも寝台列車の臨場感を
ストレートに再現することが出来ました。
さて、次回は5号車以降の写真をお届けします。
category: TOMIX(N)トワイライト
詳報5 ~カーテン&ブラインド 実装~
これまでのTOMIX(N)「トワイライト」メイクアップシール詳報にて、
基本セット&増結セット10両の「トワイライト」フル編成の室内メイク
アップをご紹介してきました。
そして今回は、「トワイライトエクスプレス」メイクアップシールの
もう1つのアピールポイント「室内カーテン」及び「ブラインド」に
ついてお届けします!
前回の詳報にてダイニングカー「スシ24」に関しては、食堂内の
カーテン再現についてご紹介しましたが、今回発売の「トワイライト」
メイクアップシールでは、なんと1号車から9号車まで電源車を除いた
全ての客車に「室内カーテン」をシールで再現する事ができます!
更にB寝台客車には「ブラインド」も付属します。
これまで、多くのお客様から寝台列車の「カーテン」「ブラインド」
商品化のご要望を頂いておりましたが、この度ついにシールによる
実装を実現致しました。

1号車 スロネフ25のカーテンデータ拡大画像
「カーテン」シールは、セットになっている2枚のシールを貼り合わせ、
透明の接着剤(ゴム系ボンド)で模型の窓ガラス部分に直接接着するだけ。
各車両、実車に合わせたデザインをマットシールで再現しています。

スロネフの窓パーツにカーテンシールを貼った状態


カーテンを貼った窓ガラスをボディに戻します
1号車スロネフ25の通路側は白地仕様のカーテンになっています。
しかも展望スイート正面のあのカーテンも再現が可能!

1号車 スロネフ25にカーテンを取り付けた状態
上記の写真は、カーテンシールを貼った1号車スロネフ25の通路側です。
これまで以上の臨場感が伝わってきます。

2・4・5・6・7号車のカーテンシールデータ拡大画像
4号車サロンカーを含む1号車から7号車までの客車は、共通の柄のカーテンを
採用しています。
右下の一際大きなカーテンは4号車サロンカー用のカーテンです。

5号車オハネ25の窓ガラスにカーテンシールを貼った状態
カーテンシールは既に、それぞれの客車の窓に合わせた形状をしていますので、
あとは窓からの見え方を確認しながら窓ガラスに接着するだけ。

7号車オハネ25「ツイン」
B寝台個室に見えるカーテンは、控えめに存在をアピール。
8・9号車のBコンパートメントのカーテンはこちら。

8・9号車のカーテンデータ拡大画像

9号車オハネフ25にカーテンシールを貼った状態
Bコンパートメント用のカーテンは、淡いグリーンのカーテンです。
尚、メイクアップシールのカーテンは、標準仕様のカーテンを開けた状態の
シールの他に、カーテンを完全に閉めた状態を再現する事も出来るように
なっています。
また、閉めるといえば「ブラインド」です。
「カーテン」シールに関しては、基本的に縛ったカーテンが窓越しに
見えるという室内のアクセントの要素が強いですが、こと「ブラインド」に
関しては、設計のベースとして閉めることを前提に製作してあります。
「ブラインド」は、これまで発売してきましたメイクアップシール
「E655系なごみ」で採用した、厚紙を使用した「ブラインド」再現となります。
使用車両は、5~9号車のB寝台客車です。

中央の窓2箇所にブラインドを貼っています

ブラインドを貼った窓ガラスをボディに戻した状態
「ブラインド」再現は、両面印刷仕様の厚紙を適宜必要な長さで切り出し、
「カーテン」同様に模型の窓ガラス部分に接着します。

5号車オハネ25のブラインド再現
通路側のブラインド、車両左側のシングルツイン個室にはカーテンも見えます
勿論「ブラインド」は、「カーテン」との併用が可能ですので、
これまで以上にリアルな「トワイライト」編成の再現がお楽しみ
頂けるようになっています。
最後に「トワイライト」のメイクアップシールをお買い求め頂くお客様へ
アドバイスを一言。
「カーテン」「ブラインド」をご使用いただく際には、模型の窓ガラスに
しっかりと接着するようお願いいたします。
特にカーテン、ブラインドの下側をしっかりと接着するようにして下さい。
接着が甘いとボディを模型に被せる際に干渉を起こし、カーテンが
車内で巻き上げられ大変なことになってしまいます!十分ご注意を。
さて、メイクアップシール「トワイライトエクスプレス」の詳報も
いよいよ大詰め。次回はボディを被せて、室内照明灯を点灯した
トワイライトの写真を一挙ご紹介予定!お楽しみに。
category: TOMIX(N)トワイライト
メイクアップシールTOMIX(N)「トワイライト」詳報4
今回の富塚通信は、メイクアップシール「JR 24系 トワイライト
エクスプレス 基本5両セット」に含まれている「電源車カニ24」
そして「JR 24系 トワイライトエクスプレス 増結5両セット」に
パッケージングの「食堂車スシ24」と8号車に連結されている
「オハネ25」の詳報をお届けします。
先ずは、最後の寝台客車、8号車「オハネ25」からのご紹介です。

8号車 オハネ25-560 メイクアップシール なし

8号車 オハネ25-560 メイクアップシール あり 客室通路側

8号車 オハネ25-560 メイクアップシール あり 寝台ベッド側
8号車のオハネ25は、基本的に9号車のオハネフ25と同じ構造の
簡易個室Bコンパートメントとなっています。


寝台ベッドとコンパートメント再現


洗面スペースとデッキ部分
メイクアップシールでは9号車のオハネフと同じく、透明フィルムシールと
透明プラバンを使用した簡易コンパートメントの再現が可能。
また、同じく洗面スペースも洗面台製作かカーテンを閉めた状態の
どちらかお好みの再現をお選びいただけます(写真はカーテンを閉めた
状態の洗面スペース)。
9号車のオハネフ25との1番大きな違いは乗務員室部分となります。
8号車オハネ25はとてもシンプルな構造となっています。
さて、続いては3号車に連結されている食堂車…
訂正します、ダイニングカー「スシ24」です。

3号車 スシ24-0 メイクアップシール なし


3号車 スシ24-0 メイクアップシール あり
模型の製作スタイルに於いて、TOMIX、KATOそれぞれに特徴がありますので、
どちらのメーカーの方が良い、悪いという事はユーザーの好みの問題もあり
一概には断言することができません。
しかし、このスシ24の成型に関しては、内装をメイクアップするという
私共の立場から率直に書かせてもらえれば、KATOの方が良かったと
言わざるをえません。
今回はTOMIXのメイクアップシールの詳報をお届けしていますので、
極力TOMIXの良さをご紹介したい所なのですが、どうしてなのか
TOMIXのスシ24の成型は全体的に床部分が高く成型されており、
車内空間の立体感を欠いた再現となっています。
特に食堂の床とテーブルなどは、殆ど高低差が無い成型です。
また、厨房の方も高さが確保できない為、メイクアップシールの
厨房再現でお馴染のプラバンを使用した流し台やコンロの製作再現が
出来ませんでした。せめてもという事で、厨房の床シールに直接
シールを貼る形で、コンロ・流し台を再現しました。






とはいえ、勿論車両のボディを被せれば、あまり車内の床が高いことは
気になりません。
また、車両ボディを被せた際に食堂の豪華さがよりリアルに伝わるように
今回の「トワイライトエクスプレス」のメイクアップシールでは、
模型の窓ガラス部分に、シャンデリアを再現したフィルムシールと
ボリュームたっぷりの白地のカーテンをシール化しました!

窓ガラス部分にシールを直接貼りつけます

食堂のシャンデリア部分とカーテンシールデータの拡大画像
窓際にあるだけで大きな存在感を示すカーテン。
これまで、多くのお客様からカーテンのシール化のご要望は
非常にたくさん頂いてきました。
今回は、そのご要望にお応えして試行錯誤の末、カーテンシールも
パッケージング化。
しかも、ボディを被せるとこれまた目立ち難いシャンデリアも
緻密にデザインしました。

カーテンシールを貼ったスシ24
製作担当スタッフ曰く「食堂車車内の方で腕が振るえなかったので、
特に精力を傾けて製作しました」とのこと。
是非、窓ガラスに壁面シャンデリア、カーテンシールをご使用ください!
さて、いよいよ最後の車両ですね。
ラストを飾るのは電源車カニ24-0

電源車 カニ24-0 メイクアップシール なし


電源車 カニ24-0 メイクアップシール あり
先の食堂車とは打って変わり、特に発電機に関してはもの凄い
細かな作り込みが成されている電源車カニ24。
この緻密な成型は素晴らしいのですが、これはこれでメイクアップ
シールを貼ることができません!
こんな時は我々の十八番、プラバン加工です。

プラバン加工で製作した発電機
前位側、後位側2台の発電機をプラバンで製作できます。
特に発電機部分のシールは、プラバンの厚みを考慮したシール
サイズになっていますので、プラバンの素材が接着面の隙間から
見えないように製作する事ができます。




模型成型の立体感、凹凸部分もきっちりシール化した電源車カニ24。
左下の画像の通り、プラバン加工の発電機を被せてしまう床部分も
再現が可能です!
とは言っても、今回のトワイライト編成の中で、最も貼り付け作業が
簡単な車両でもあるので、10両フル編成の作業時の息抜きに打って
つけの車両になるかも…
さて、今回のブログでトワイライトの構成車両10両をご紹介しましたが、
メイクアップシール「トワイライト」の詳報はまだ続きます。
今しばらく、お付き合いください。
category: TOMIX(N)トワイライト
メイクアップシールTOMIX(N)「トワイライト」詳報3
今回は車両の詳細情報の前にお知らせです!
いよいよ明日2014年1月10日(金曜日)から、
TOMIX(N)「トワイライトエクスプレス」メイクアップシール
「JR 24系 トワイライトエクスプレス 基本5両セット」
「JR 24系 トワイライトエクスプレス 増結5両セット」
の店頭発売が開始!
先ずは改めまして、両パッケージの対応模型をご紹介します。
◎「JR 24系 トワイライトエクスプレス 基本5両セット」◎
・「品番:92459」「JR EF81・24系トワイライトエクスプレス基本セット」
(セット内容:オハネフ25-500・カニ24-0)
・「品番:92461」「JR 24系25形特急寝台客車(トワイライトエクスプレス)
増結セットB」(セット内容:スロネ25-500・オハネ25-520・オハネ25-510)
◎「JR 24系 トワイライトエクスプレス 増結5両セット」◎
・「品番:92460」「JR 24系25形特急寝台客車(トワイライトエクスプレス)
増結セットA」 (セット内容:スロネフ25-500・スシ24-0・オハ25-550
・オハネ25-520・オハネ25-560)
メイクアップシールの基本・増結の両パッケージで、TOMIXトワイライトの
フル編成内装がお楽しみ頂けます。
金額、商品構成等の情報は、当店公式サイトにてご確認ください。
尚、先行予約注文を頂いているお客様には、順次商品の発送を行って
おります。
以上、店頭販売開始に関するお知らせでした。
さて、ここからは前回に続いて各車両の詳細情報です。
今回は、「メイクアップシール 増結5両セット」にパッケージング
されています1号車スロネフ25-500と4号車オハ25-500の2両です。

スロネフ25-500 メイクアップシールなし


スロネフ25-500 メイクアップシールあり
1号車スロネフ25-500は、既にご紹介しました2号車スロネの「スイート」とは、
同じ名前ながらも展望室となっている為、その構造は大きく異なります。
また、4室設けられた「ロイヤル」は1人個室用ながら、電動式のセミダブル
ベッドとなっており、シャワー室、洗面台・トイレ、液晶テレビ等の充実な
設備を完備。


スイート展望個室


スイート展望と通路


ロイヤル個室とシャワー室


車端デッキ部分
展望スイート個室は、大きなベッドに大きな液晶テレビ、そして大きな
ソファと全てがダイナミック。ちなみにKATOのトワイライトの模型と
比較すると、床の部分の凹凸がない分自然な印象を受けます。
ロイヤル個室のデザインは2号車スロネと同じです。そしてやはり
プラバンによるシャワー室加工が可能。
続いて、4号車の「サロンカー」オハ25です。

オハ25 サロンカー メイクアップシールなし


オハ25 サロンカー メイクアップシールあり
「トワイライト」を紹介する際、1号車展望スイートの次にPRされる
ことの多いサロンカー。愛称の「サロン・デュ・ノール」の語源は
フランス語ということで、何故か不思議とムーディーな感じがするのは
フランス語だからでしょうか。
さて、このサロンカーは2001年時にアコモ改造されており、元々の
バブリーなデザインを和らげ、大ソファなどは淡いグリーンの布地へと
変わりました。
今回の模型のプロトタイプが2012年頃ですので、当然サロンカーの
デザインも現行仕様のものを採用しています。


大きな窓からの眺望が楽しめるロビー




またオハ25には、共用のシャワー室が2つ設けられており、シャワー室へ
向かう通路や途中の自動販売機もきっちりシール化!
勿論シャワー室の再現もオプション加工が可能となっていますので、
サロンカー全体の実車再現がお楽しみ頂けます。
ただ、模型の成型上シャワー室部分には照明ユニットの接点部があるため、
ロイヤル個室のシャワー室ほどキッチリと作り込むことは出来なかったのは
少しばかり残念です…
さて、今回は「トワイライト」をまさしく象徴する、1号車スロネフ25と
4号車オハ25をピックアップして詳報をお届けしました。
次回は、未だご紹介していない残りの3両、3号車スシ24、8号車オハネ25、
そして電源車カニ24を一挙ご紹介予定。お楽しみに。
いよいよ明日2014年1月10日(金曜日)から、
TOMIX(N)「トワイライトエクスプレス」メイクアップシール
「JR 24系 トワイライトエクスプレス 基本5両セット」
「JR 24系 トワイライトエクスプレス 増結5両セット」
の店頭発売が開始!
先ずは改めまして、両パッケージの対応模型をご紹介します。
◎「JR 24系 トワイライトエクスプレス 基本5両セット」◎
・「品番:92459」「JR EF81・24系トワイライトエクスプレス基本セット」
(セット内容:オハネフ25-500・カニ24-0)
・「品番:92461」「JR 24系25形特急寝台客車(トワイライトエクスプレス)
増結セットB」(セット内容:スロネ25-500・オハネ25-520・オハネ25-510)
◎「JR 24系 トワイライトエクスプレス 増結5両セット」◎
・「品番:92460」「JR 24系25形特急寝台客車(トワイライトエクスプレス)
増結セットA」 (セット内容:スロネフ25-500・スシ24-0・オハ25-550
・オハネ25-520・オハネ25-560)
メイクアップシールの基本・増結の両パッケージで、TOMIXトワイライトの
フル編成内装がお楽しみ頂けます。
金額、商品構成等の情報は、当店公式サイトにてご確認ください。
尚、先行予約注文を頂いているお客様には、順次商品の発送を行って
おります。
以上、店頭販売開始に関するお知らせでした。
さて、ここからは前回に続いて各車両の詳細情報です。
今回は、「メイクアップシール 増結5両セット」にパッケージング
されています1号車スロネフ25-500と4号車オハ25-500の2両です。

スロネフ25-500 メイクアップシールなし


スロネフ25-500 メイクアップシールあり
1号車スロネフ25-500は、既にご紹介しました2号車スロネの「スイート」とは、
同じ名前ながらも展望室となっている為、その構造は大きく異なります。
また、4室設けられた「ロイヤル」は1人個室用ながら、電動式のセミダブル
ベッドとなっており、シャワー室、洗面台・トイレ、液晶テレビ等の充実な
設備を完備。


スイート展望個室


スイート展望と通路


ロイヤル個室とシャワー室


車端デッキ部分
展望スイート個室は、大きなベッドに大きな液晶テレビ、そして大きな
ソファと全てがダイナミック。ちなみにKATOのトワイライトの模型と
比較すると、床の部分の凹凸がない分自然な印象を受けます。
ロイヤル個室のデザインは2号車スロネと同じです。そしてやはり
プラバンによるシャワー室加工が可能。
続いて、4号車の「サロンカー」オハ25です。

オハ25 サロンカー メイクアップシールなし


オハ25 サロンカー メイクアップシールあり
「トワイライト」を紹介する際、1号車展望スイートの次にPRされる
ことの多いサロンカー。愛称の「サロン・デュ・ノール」の語源は
フランス語ということで、何故か不思議とムーディーな感じがするのは
フランス語だからでしょうか。
さて、このサロンカーは2001年時にアコモ改造されており、元々の
バブリーなデザインを和らげ、大ソファなどは淡いグリーンの布地へと
変わりました。
今回の模型のプロトタイプが2012年頃ですので、当然サロンカーの
デザインも現行仕様のものを採用しています。


大きな窓からの眺望が楽しめるロビー




またオハ25には、共用のシャワー室が2つ設けられており、シャワー室へ
向かう通路や途中の自動販売機もきっちりシール化!
勿論シャワー室の再現もオプション加工が可能となっていますので、
サロンカー全体の実車再現がお楽しみ頂けます。
ただ、模型の成型上シャワー室部分には照明ユニットの接点部があるため、
ロイヤル個室のシャワー室ほどキッチリと作り込むことは出来なかったのは
少しばかり残念です…
さて、今回は「トワイライト」をまさしく象徴する、1号車スロネフ25と
4号車オハ25をピックアップして詳報をお届けしました。
次回は、未だご紹介していない残りの3両、3号車スシ24、8号車オハネ25、
そして電源車カニ24を一挙ご紹介予定。お楽しみに。
category: TOMIX(N)トワイライト