メイクアップシール 「10系 寝台急行 日南3号」 発売情報!
たくさんの方からの制作依頼を頂いておりました「10系寝台急行「日南3号」」が
やっと完成しました!
遅くなったことに対してお詫び申し上げます。

「10系 寝台急行 日南3号 基本 7両セット」
対応車両
・マニ60 ・オハネ12 ・オロ11×2 ・オハ46 ・ナハ10 ・ナハフ10

「10系 寝台急行 日南3号 増結 6両セット」
対応車両
・オロネ10 ・スハネ16×2 ・ナハ10×2 ・ナハフ11
さて、この日南3号の編成は昭和47(1972)年3月からの編成で、この頃といえば581系・
583系や14系が登場し始め、20系に徐々に置き換えられ始めた頃です。
しかし10系や旧型客車を中心とした長距離急行列車も、まだまだ元気でいた頃で
数多く存在していました。
たとえば東京-西鹿児島間の座席急行、桜島・高千穂といった、今では考えられない
急行列車が多客状態で、元気に走破していました。
この他にも、横浜線では73系が現役で吊り掛けモーター音を呻らせて走っていました。
こうしたこの時代を知る鉄道模型ファンには、バラエティに富んだ新旧それぞれの時代を
象徴する車両たちは、掛け替えのない存在といったところでしょう。
今回の「10系 寝台急行 日南3号」は、メイクアップシールセットシリーズで
10系寝台としては第4弾目になります。
ますます充実するメイクアップシールセット、ぜひお楽しみください!
それでは今回発売する各車両をご紹介していきます。
◎マニ60◎



荷物車特有の床の桟木もきっちり再現。金属格子までデザインしており、
乗務員室や座席なども再現することができます。
◎オロネ10◎



座席の幅に合わせてしっかりフィットするよう作り分け。
また、この車両は洗面所などが成型されていませんが、付属のプラバンや
オプションシールを使用する事で再現が可能!
◎オハネ12・スハネ16◎



上段ベッドと下段ベッドで、当時の寝台特有の壁面や読書灯もデザイン。
車端の洗面所なども再現するとより当時の雰囲気が味わえる。
オハネ12とスハネ16は模型の成型で若干異なる部分がありますが、それにも
きちんと対応。それぞれにフィットした作りとなっています。
◎オロ11◎



模型で成型された通路の内側まで採寸、デザインしてあるのでよりリアル。
座席のヘッドカバーやフットレフトなども再現してあります。
◎オハ46◎



座面上の壁面に設置された地図も細かく再現。 洗面台を作るとよりリアルに再現可能に。
◎ナハ10◎

◎ナハフ10・11◎



車両によってある段差や形状の違いに完全対応!0.1mm単位での違いに
こだわり、より違和感のない仕上がりになるようにきっちり採寸されています!
さらに今回、B寝台のオハネ12・スハネ16は当時のカーテンを意識した
ベッド仕切りカーテンも窓カーテン・ブラインドと共に付属!
自分の閉めたい所にマニュアルを参照に加工して貼るだけで、
ぐっと夜の寝台車を印象付けることができます!



接着強度の関係上、上段と下段のカーテンは一枚のシールにデザイン
されていますが、お好みで、貼り付ける前に画像のように一部切り取ったり
するだけで、カーテンを途中まで締めることも、上段のカーテンのみ
半開きにするなど自由に再現できます!

窓の外から見ても、カーテンが閉まっているのがはっきり分かるので、
夜の寝台を再現したい際には特にお薦め!
さらに、オロネ10にも仕切りカーテンが付いているので、こちらも実車の
仕様に合わせて両側から閉めてみたり、一部開けてみたりと
自由に加工が可能!



カーテンのひだのデザインが外からでもばっちり分かり、
質感を感じさせる。
メイクアップシール
「10系 寝台急行 日南3号 基本 7両セット」¥3,200(税抜)
「10系 寝台急行 日南3号 増結 6両セット」¥3,200(税抜)
本日よりメールでの先行予約販売を開始いたします。
尚、前回の富塚通信では通信販売のみ受け付けておりました
「14系 寝台特急 さくら JR仕様 長崎・佐世保編成 7両セット」¥3,600(税抜)
メイクアップシールセットも、2014年8月27日(水)より
店頭にて同時発売いたします!
メールでの詳しいご注文方法は、当店ホームページでご確認ください。
やっと完成しました!
遅くなったことに対してお詫び申し上げます。

「10系 寝台急行 日南3号 基本 7両セット」
対応車両
・マニ60 ・オハネ12 ・オロ11×2 ・オハ46 ・ナハ10 ・ナハフ10

「10系 寝台急行 日南3号 増結 6両セット」
対応車両
・オロネ10 ・スハネ16×2 ・ナハ10×2 ・ナハフ11
さて、この日南3号の編成は昭和47(1972)年3月からの編成で、この頃といえば581系・
583系や14系が登場し始め、20系に徐々に置き換えられ始めた頃です。
しかし10系や旧型客車を中心とした長距離急行列車も、まだまだ元気でいた頃で
数多く存在していました。
たとえば東京-西鹿児島間の座席急行、桜島・高千穂といった、今では考えられない
急行列車が多客状態で、元気に走破していました。
この他にも、横浜線では73系が現役で吊り掛けモーター音を呻らせて走っていました。
こうしたこの時代を知る鉄道模型ファンには、バラエティに富んだ新旧それぞれの時代を
象徴する車両たちは、掛け替えのない存在といったところでしょう。
今回の「10系 寝台急行 日南3号」は、メイクアップシールセットシリーズで
10系寝台としては第4弾目になります。
ますます充実するメイクアップシールセット、ぜひお楽しみください!
それでは今回発売する各車両をご紹介していきます。
◎マニ60◎



荷物車特有の床の桟木もきっちり再現。金属格子までデザインしており、
乗務員室や座席なども再現することができます。
◎オロネ10◎



座席の幅に合わせてしっかりフィットするよう作り分け。
また、この車両は洗面所などが成型されていませんが、付属のプラバンや
オプションシールを使用する事で再現が可能!
◎オハネ12・スハネ16◎



上段ベッドと下段ベッドで、当時の寝台特有の壁面や読書灯もデザイン。
車端の洗面所なども再現するとより当時の雰囲気が味わえる。
オハネ12とスハネ16は模型の成型で若干異なる部分がありますが、それにも
きちんと対応。それぞれにフィットした作りとなっています。
◎オロ11◎



模型で成型された通路の内側まで採寸、デザインしてあるのでよりリアル。
座席のヘッドカバーやフットレフトなども再現してあります。
◎オハ46◎



座面上の壁面に設置された地図も細かく再現。 洗面台を作るとよりリアルに再現可能に。
◎ナハ10◎

◎ナハフ10・11◎



車両によってある段差や形状の違いに完全対応!0.1mm単位での違いに
こだわり、より違和感のない仕上がりになるようにきっちり採寸されています!
さらに今回、B寝台のオハネ12・スハネ16は当時のカーテンを意識した
ベッド仕切りカーテンも窓カーテン・ブラインドと共に付属!
自分の閉めたい所にマニュアルを参照に加工して貼るだけで、
ぐっと夜の寝台車を印象付けることができます!



接着強度の関係上、上段と下段のカーテンは一枚のシールにデザイン
されていますが、お好みで、貼り付ける前に画像のように一部切り取ったり
するだけで、カーテンを途中まで締めることも、上段のカーテンのみ
半開きにするなど自由に再現できます!

窓の外から見ても、カーテンが閉まっているのがはっきり分かるので、
夜の寝台を再現したい際には特にお薦め!
さらに、オロネ10にも仕切りカーテンが付いているので、こちらも実車の
仕様に合わせて両側から閉めてみたり、一部開けてみたりと
自由に加工が可能!



カーテンのひだのデザインが外からでもばっちり分かり、
質感を感じさせる。
メイクアップシール
「10系 寝台急行 日南3号 基本 7両セット」¥3,200(税抜)
「10系 寝台急行 日南3号 増結 6両セット」¥3,200(税抜)
本日よりメールでの先行予約販売を開始いたします。
尚、前回の富塚通信では通信販売のみ受け付けておりました
「14系 寝台特急 さくら JR仕様 長崎・佐世保編成 7両セット」¥3,600(税抜)
メイクアップシールセットも、2014年8月27日(水)より
店頭にて同時発売いたします!
メールでの詳しいご注文方法は、当店ホームページでご確認ください。
category: 10系寝台急行日南3号
| h o m e |