fc2ブログ
05 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 07

メイクアップシール情報~TOMIX(HO)北斗星~速報 


お待たせしました。

今月、6月4日の富塚通信にてメイクアップシール商品化の
ご案内をさせて頂きましたTOMIX(HOゲージ)「北斗星」
ついに本日、「北斗星」全車両のシール化が完成致しました!

今回のTOMIX(HO)北斗星編成のプロトタイプは、「JR東日本編成」
です。もちろんメイクアップシールでも寝台ベッド等を東日本編成時の
仕様にて再現しています。

そんな完成したばかりのTOMIX「(HO)北斗星」。
本日の富塚通信では、「北斗星」完成速報という事で、シール化が
完成した各編成車両をメイクアップシールのパッケージに
合わせた形でご紹介させて頂きます。


◎基本セット4両◎

2016-06-25-01.jpg
手前から・オハネフ25・オハ25・スシ24・カニ24

B寝台にロビーカー、そして食堂車と電源車と北斗星編成の
特徴的な車両達をまとめた構成となっています。


◎増結セット3両◎

2016-06-25-02.jpg
手前から・オロネ25・オロハネ25・オロハネ24

増結セットではオロハネ2両とオロネという、北斗星編成の個室A寝台
3両で構成されています。基本セットと単品セットより1両少ないですが、
北斗星を豪華寝台と呼ぶためには欠かすことの出来ない3両です。


◎単品セット4両◎

2016-06-25-03.jpg
※手前から・オハネ25・オハネフ25-0

単品セットの写真では、オハネ25とオハネフ25の2両のみとなって
いますが、実際のパッケージではTOMIXより発売されている単品
セットHO-551~554までの4両、「オハネフ25-0」「オハネ25-0」
「オハネフ25-200」そして、「オハネ25-100」をまとめた単品セット
4両でのリリースとなります。このパッケージは増結セットのA寝台
個室に対してB寝台のみの構成です。


以上、基本4両、増結3両、単品4両の「北斗星」11両編成のシール化が
無事終了しました。これから作業の方は、実際のシール販売に向けた
商品化の準備と各車両の貼り付けマニュアルの製作に取り掛かります。
メイクアップシールの発売までもう一息です。

また、富塚通信では本日ご紹介しました「北斗星」編成、各車両の
詳報も順次お届けしていく予定です。メイクアップシールの発売と合わせ、
こちらの方も是非ご期待ください。
 

category: (HO)24系25形寝台特急北斗星

Posted on 2016/06/25 Sat.   edit  |  tb: 0   cm: 0  

メイクアップシール製作情報~(HO)TOMIX北斗星~ 


本日の富塚通信は、現在製作中のメイクアップシール
情報をお届けします。

現在、製作室で製作中のメイクアップシールはこちら。

2016-06-04-01.jpg

TOMIXのHOゲージ「北斗星」です。

「北斗星」対応のメイクアップシールは、これまでKATOの
Nゲージ・HOゲージ。そして、TOMIXのNゲージと3タイプの
メイクアップシールをリリースしていますので、今回の
TOMIXのHOゲージ「北斗星」で、KATOとTOMIX両メーカーの
Nゲージ、HOゲージがそれぞれ揃う事となります。

2016-06-04-02.jpg
オハネフ25・スシ24・カニ24

尚、対応模型は下記の通りです。
・HO-9010:JR 24系25形特急寝台客車(北斗星・JR東日本仕様)基本セット
・HO-9011:JR 24系25形特急寝台客車(北斗星・JR東日本仕様)増結セット
・HO-551:JR客車 オハネフ25-0形(北斗星・JR東日本仕様)
・HO-552:JR客車 オハネ25-0形(北斗星・JR東日本仕様)
・HO-553:JR客車 オハネフ25-200形(北斗星・JR東日本仕様)
・HO-554:JR客車 オハネ25-100形(北斗星・JR東日本仕様)


今回の編成は、すべてJR東日本仕様となっており、メイクアップ
シールの商品構成は、基本セット4両・増結セット3両・単品セット4両の
3パッケージ構成を予定しています。


さて、実際のシール製作の進捗状況としましては、今はシール製作の
第一段階に当たる模型サイズの採寸を行っている段階です。

2016-06-04-03.jpg2016-06-04-04.jpg
左:オロハネの個室階段 右:オハのロビー 採寸作業中

現在のところ採寸作業もオハネフやオハネの計測作業は終了し、
順次オロハネやスシといった車両の作業に取り掛かっています。

この採寸作業の時点で、如何にシールの継ぎ目を少なくし自然に仕上げ
られるか、どうしたらより作業がしやすいのかといった確認も行っています。

シールは基本的に少しでも大きく一体化していた方が見栄えがきれいに
仕上がります。但し、その分貼り付け作業が難しく失敗のリスクも
高くなってしまいます。

2016-06-04-05.jpg
オロハネ等の通路・個室壁面の採寸作業 
ドアや窓の位置はもちろん成形上の突起箇所もチェック


特に、床や複雑な形状の箇所などは、その傾向が顕著ですので何処で
シールを分断すれば仕上がりが自然で且つ作業もし易くする事が出来るか
複数のパターンを検討し、その上で一番仕上がりと作業性のバランスが
良いものを選択しています。

この計測如何で、メイクアップ後の仕上がりの完成度が大きく左右
される事になりますので、一切の妥協は許されません。



さて、メイクアップシールとは話が変わり余談となりますが、TOMIXが
HOゲージの「北斗星」を製品化すると耳にした時は正直ビックリして
しまいました。

当店にてメイクアップシール化している寝台列車のHOゲージだけに
絞っての話ではありますが、これまでHOゲージ化はKATOが「20系」と
「北斗星」。
TOMIXが「カシオペア」「トワイライト」そして「サンライズ」といった具合に
完全に棲み分けられており、両メーカーが共通の客車を製品化すると
いった事はありませんでした。

もちろん両社の担当者が話し合って決めていたわけではないのでしょうが、
Nゲージであればともかく、HOゲージは戦略的観点から双方が暗黙の了解で
製品がブッキングしないようにしているものだと筆者は考えておりました。
繰り返しますが、これはあくまで筆者の勝手な推測です。

2016-06-04-06.jpg
KATO製とはやはり内装の作り方がかなり異なります

それが、KATOが既に発売していた「北斗星」を、編成は違うといえども
TOMIXでもリリースしてきたという事は、やはり今後のHOゲージのシェア
拡大をかなり意識しての発売なのではないでしょうか。

昨年の発売開始から約半年が経ったTOMIX製の「北斗星」。まだ具体的な
数字としては反映されては来ていないでしょうが、長期的にみて今後
HOゲージユーザーのシェア動向に変化が生じるのか。

メイクアップシールの採寸を行いながら、少し気になっている事を述べさせて
頂きましたが、そんな鋭意製作中のTOMIX製「北斗星」対応メイクアップシール。
今後シールのデザインにマニュアルの作成と発売までは、まだまだ時間が
かかりますが、また作業が進みましたらブログにてご案内していますので、
どうぞご期待ください。


  

category: (HO)24系25形寝台特急北斗星

Posted on 2016/06/04 Sat.   edit  |  tb: 0   cm: 0