メイクアップシール~TOMIX JR14系 北陸~発売開始
本日の富塚通信は、前回詳報をお届けしましたTOMIX対応メイクアップ
シール「JR 14系 特急寝台客車 北陸」発売のご案内です。

今回シール化を行ったのは、14系「北陸」の下記車両です。

B寝台スハネフ14・オハネ14、B個室寝台スハネ14-700と750
そしてA個室寝台オロネ14-700
各車両の詳報は既に前回の富塚通信にてご紹介していますので、
今回は室内灯を入れ、ボディを被せた「北陸」の写真を中心に
ブログをお届けしたいと思います。
また、後半ではカーテン・ブラインドを使用した画像もご紹介します。
◎スハネフ14◎


先頭の乗務員部分と寝台ベッド側の窓から。
茶モケットの寝台ベッドと梯子段がB寝台スハネフ14の
存在感を際立たせます。


夜行走行シーンをイメージして。
上左写真は乗務員室と反対側のデッキ通路、上右写真は
寝台ベッドと梯子段を角度を変えて撮ったものです。
こうしてみるとブルトレ編成には、やはりB寝台客車が必要だと
感じるのは筆者だけではないはず!
◎オロネ14◎


オロネ14個室側
オロネは個室、通路側ともにホワイト調の印象が強いデザインと
なっています。個室は次にご紹介するスハネ14とは違い窓が
大きいので室内の調度品もよく分かります。
また、窓際に設置されているテーブルもボディを被せてみると
思いの外存在感があります。


オロネ14通路側
通路側は個室入口のドアの茶色とホワイト調の壁面の対比が
良く見て取れます。特にドアノブ等の細かなデザイン再現も
車内再現に華を添えます。
◎スハネ14◎


スハネ14個室側
スハネ個室は窓が小さいので、オロネ14のように室内を一望する
ことは出来ませんが、しっかりと各部屋の室内が再現されている
事がお分かり頂けると思います。


スハネ14通路側
個室とは反対に(?)、非常に再現性に見栄えが良いのがスハネ14の
通路です。特に室内灯を入れた階段部分の再現はまさに必見です。


夜行シーン:通路とデッキ
列車の走行音だけが聞こえる静かな夜のワンシーン。シャワー室へ
向かう人形を配置しても良さそうな通路です。
ちなみに右上の写真は妻面から見たデッキ壁面です。もちろん模型
走行中はこのような形で車内を見ることは出来ませんが、シールの
貼り付け後、室内灯を入れて完成車両をあらゆる角度からじっくり
ご覧頂けるのも、メイクアップの1つの楽しみ方です。
◎カーテン・ブラインド◎
最後にカーテン・ブラインドを使用した際の写真を少しご紹介
させて頂きます。


スハネフ14 仕切りカーテン・ブラインド使用
上左写真はB寝台ベッド用の仕切りカーテンを再現したものです。
仕切りカーテンはベッドの端に縛った状態から、就寝時のベッド
全面を覆った状態まで再現可能です。
また、上右写真は仕切りカーテンと窓用ブラインド両方を
使用した室内再現です。


左:スハネフ14 右:スハネ14
夜行シーンでは、仕切りカーテンやブラインドの重要度が飛躍的に
高まります。


左:スハネ14個室 右:行先表示「金沢」を使用
もちろんB寝台以外の個室寝台スハネ14やオロネ14にもカーテン・
ブラインドが付属しています。スハネフ14やオロネ14は窓も
大きいのでブラインド作業が容易ですが、窓の小さいスハネ14の
個室側は少し作業が難しくなっています。
上右写真は付属の行先表示シールを貼ったボディです。模型窓枠の
黒色ゴムを活かしつつ行先表示を再現する事が出来ます。
行先は「東京」「金沢」2タイプを収録。是非、ご利用ください。
さて、前回と今回の2回に分けてご紹介してきました
TOMIX「JR 14系 特急寝台客車 北陸」メイクアップシール

「JR 14系 特急寝台客車 北陸 基本6両セット」¥4,200(税別)
「JR 14系 特急寝台客車 北陸 増結6両セット」¥4,200(税別)
(※販売価格は、2017年2月時点のものです)
いよいよ本日から店頭発売開始です。
どうぞ、90年代のリアルな「北陸」の室内再現をメイクアップ
シールでお楽しみ下さい。
尚、メールにて先行予約のご注文を頂いたお客様へは
順次商品をお送りさせて頂いております。発送後は
メールにてご連絡致しておりますが、商品の出荷、到着まで
今しばらくお待ちくださいますようお願い致します。
category: TOMIX(N)14系北陸
メイクアップシール新製品情報~TOMIX JR14系 北陸~
お待たせ致しました!本日の富塚通信は、TOMIX対応メイク
アップシール新製品「JR14系 特急寝台客車 北陸」のご紹介です。

JR 14系 北陸
今回の「14系北陸」は、先日の「リゾートしらかみ」(青池編成)に
続き、本年度第2弾のメイクアップシールとなりますが、TOMIX対応の
メイクアップシールとしてはかなり久しぶりの製品化となります。
確認しましたところ、前回のTOMIX対応製品は昨年の3月に
「(N)カシオペア」の再リリースを行いましたので、凡そ1年ぶりの
商品化となります。
さて、そんなTOMIX対応「JR14系 特急寝台客車 北陸」
今回シール化を行ったのTOMIXの下記模型です。
・品番:98613「JR 14系特急寝台客車(北陸)基本セット」
・品番:98614「JR 14系特急寝台客車(北陸)増結セット」
メイクアップシールも模型セットに対応した基本・増結
2パッケージ構成となります。
本日の富塚通信では、先行予約販売に合わせて、今回シール化を
行った全車両の詳報を一挙お届けします。
少し長い記事になりますが、どうぞお付き合いください。
先ずは、B寝台「スハネフ14」からのご紹介です。
◎スハネフ14◎

スハネフ14
北陸B寝台は、スハネフ14、オハネ14共に茶モケットの寝台
ベッドとなります。


乗務員室部分


左:通路側寝台 右:窓際寝台
上段ベッド部分は、ベッドの模型成型に合わせ切り抜きが可能です。
更に今回の「北陸」は、窓際の階段が別パーツで成形されていますが、
上記階段パーツの取り付け位置も正確に示してありますので、干渉の
心配は一切ありません。
下段寝台はベッド部分と床の一体式となっています。TOMIXのB寝台は
少し複雑な成形となっていますが、無理なく自然な再現をお楽しみ
頂ける設計となっています。


洗面デッキ部分
洗面トイレの入り口壁面シールは、旧式タイプとアコモ後の新タイプ
両方の内装デザインを再現。再現したい列車のシールをお好みで選択
頂けます。
尚、選択したシールによって付属のプラバン加工による洗面台も
製作頂くタイプが異なります。

スハネフ14洗面台比較 手前:新タイプ洗面台 奥:旧タイプ洗面台
左の画像は新仕様の洗面台。右画像の洗面台は、初期の旧仕様の洗面台
になります。どちらの洗面台も、付属のプラバン加工で製作する事が
可能です。
◎オハネ14◎

オハネ14


乗降口側デッキ
オハネ14は、先にご紹介しましたスハネフ14と基本的に同じ
デザインのシール構成となっています。
さて、B寝台の次は個室寝台の登場です。
◎スハネ14-750◎
スハネ14-750は「北陸」編成用に誕生した車両です。750番台は1人用個室
20室を備えたB個室寝台。トータル9両が製造されました。

スハネ14-750 通路側

スハネ14-750 個室側


左:乗降口側デッキ 右:個室通路側と階段
4ヶ所ある階段部分は全て模型にピッタリとフィットした再現が可能です。
また、通路壁面のドアと個室側のドアの位置もしっかりと計算して
デザインしてあります。


1人用個室
個室寝台のベッドは模型の成形を活かして、寝台ベッド仕様を
シールで再現しています。
また、個室内は入口ドアや設備、壁編のハンガーや鏡、更には
窓際に設えられたテーブルまで的確にシール化。


左:洗面デッキ側通路 右:洗面台
スハネフ14でもご紹介しました洗面台、スハネ用です。
製作方法はスハネフ14と同様ですがデザインやサイズに
違いがあります。
◎スハネ14-700◎
基本セットに1両のみセットされた車両。実車においても製造されたのは
実に3両のみで、1人用個室が14室、車端にシャワー室を備えた特徴的な
寝台車です。

スハネ14-700 通路側

スハネ14-700 個室側
スハネ14-700の寝台部分の通路に個室、また洗面側デッキの部分は、
プラバン加工による洗面台再現も含めて750番と共通のシールデザインと
なっていますが、700番台の魅力は何といってもそのシャワー室部分の
再現にあります。


シャワー室部分 左:通路側 右:シャワー室


模型をお持ちの方はご存知かもしれませんが、このシャワー室部分は
模型成型による仕切りが一切ない空間となっています。
メイクアップシールでは、両面にシールを貼ったプラバン4枚で
シャワー室部分をリアルに再現頂けます。
本模型は1990年から1999年の「北陸」編成をプロトタイプに製作
されています。スハネ14-700のシャワー室車両を始め、次にご紹介する
オロネ14を合わせ、この時期の「北陸」編成が1番豪華な列車編成
だったのではないでしょうか。
余談ながら、実車のシャワー室部分の車体側面には、Oのスペルを
水滴で表現した「SHOWER」のロゴが描かれていました。勿論TOMIXの
模型にも同ロゴはしっかりと再現されているのですが、素朴な疑問として
そこまでしてシャワー室をアピールする必要があったのでしょうか?
確かに「北陸」にはシャワー室があるのだという事の宣伝にはなるかも
しれませんが…いや、もしかしたらちょっとした遊び心だったのかもしれない、
いやいやもっと重要な意味合いが…等々思いを巡らせながらシャワー室の
製作加工を楽しんでもらえればと思います。
いよいよ、「北陸」最後の車両紹介です。
◎オロネ14-700◎
オロネ14-700は1人用個室A寝台「シングルデラックス」
スハネ14-700同様こちらも3両が製造されました。

オロネ14-700 通路側

オロネ14-700 個室側
オロネ14は唯一のA寝台という事もあり、床の色や個室ドアも茶系統の
色に統一されています。


出入台側 通路、乗務員室


個室
実車のオロネ14は1人用個室が11室あり、それぞれに
収納式洗面台やAV装置が備えられていました。


物置、W.C.側デッキ
洗面は各個室にあるので、オロネは自動販売機や物置としてスペースを
活用。もちろん自動販売機はシールにてデザイン再現してあります。
尚、今回の「北陸」編成車両の中でオロネ14以外の車両は、洗面台・
シャワー室と必ずオプションのプラバン加工パーツがありましたが、
このオロネ14のみプラバン加工を伴う作業は一切ありません。
また、スハネ14-700と同じく、基本・増結12両の編成中、基本セットに
1両のみ設定された車両となっています。
最後にメイクアップシールパッケージとして、今回の「北陸」にも
もちろんカーテン・ブラインド及び行先表示シールが付属しています。

行先表示はヘッドマークと側面行先表示「上野」「金沢」の2タイプを
ご用意しました。特に「北陸」の模型には行先表示関係のシール等が
含まれていませんので、北陸のリアルな再現にきっと役立ちます!
さて、ここまでメイクアップシール「JR 14系特急寝台客車 北陸」
全車両の詳報を一挙にお届けさせて頂きました。

「JR 14系 特急寝台客車 北陸 基本6両セット」¥4,200(税別)
「JR 14系 特急寝台客車 北陸 増結6両セット」¥4,200(税別)
(※販売価格は、2017年2月時点のものです)
現在、メイクアップシール「北陸」は発売へ向け最後の準備中です。
店頭での通常発売に関しましては、次回の富塚通信にてご案内させて
頂きますが、本日より先行予約販売をメールにて承ります。
ご予約頂いたお客様へは店頭販売に合わせ、優先的にシールを
発送させて頂きます。ご注文方法等につきましては、当店公式
サイトをご確認ください。
90年代、高い個室化率を誇った14系「北陸」、その黄金時代とも言う
べき車内内装を、是非メイクアップシールでどうぞ!
category: TOMIX(N)14系北陸
| h o m e |