fc2ブログ
02 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 04

メイクアップシール165系「アルプス」「こまがね」新発売! 


本日の富塚通信はついに完成のメイクアップシール新商品、
165系「急行アルプス」&「急行こまがね」のご紹介です!

2017-3-29-01.jpg
急行アルプスの先頭車クモハ165

以前のブログでもお伝えしました通り、「アルプス」8両と「こまがね」4両は、
それぞれご要望の声が大きかったことからこの2パッケージが新規発売と
なりました。

今回はそんな「アルプス」「こまがね」の詳報をお届けします。

◎クモハ165/クハ165◎

2017-3-29-02.jpg

2017-3-29-03.jpg2017-3-29-04.jpg

乗務員室の座席や壁面、またデッキ側の壁面もシール再現を
行いましたが、このような形状のシール化は初となります。

また、クモハやクハは床部分の成形がフラットではない為、
座席シールも床部分の凸凹に合わせたシール形状となって
います。

◎モハ165・モハ164モーター車◎

2017-3-29-05.jpg
モハ165

2017-3-29-06.jpg
モハ164モーター車

2017-3-29-07.jpg2017-3-29-08.jpg

モハの通常タイプの座席です。モーター車の場合は、座面部分の成型が
ありませんが、その点を考慮してモハ164の雰囲気を損なわないように
シール化を行っています。

2017-3-29-09.jpg2017-3-29-010.jpg
クハ165ボディを嵌めた状態


◎サロ165◎

2017-3-29-11.jpg
サロ165

2017-3-29-012.jpg2017-3-29-013.jpg
サロは乗務員室はもちろん、クモハやモハと違う一人用座席をしっかり再現。
ひじ掛けやフットレストなどもデザインしてあります。

2017-3-29-014.jpg2017-3-29-015.jpg


◎サハシ165◎

2017-3-29-016.jpg
サハシ165 カウンター側

2017-3-29-017.jpg
サハシ165 ビュッフェ厨房側


2017-3-29-018.jpg

今回のアルプス編成で最もシール製作に時間を要したのが
サハシのビュッフェ部分です。

従来のNゲージでは見られなかった精密な厨房再現。
シールデザインはもちろん、特にシールの採寸が大変でした。

ちなみにビュッフェ部分を再現するシールは、フィルムとマットを
合わせて50枚近い枚数となっています。
かなり細かなシールもありますので作業は少し大変ですが、
メイクアップ後のビュッフェは必見です!

2017-3-29-019.jpg2017-3-29-020.jpg

業務用控室や流し場、カウンター部分の手すりから、
流し場に冷蔵庫なども細かく再現してあります。

2017-3-29-021.jpg2017-3-29-022.jpg

電気コンロ、冷水器飲み物、冷蔵ケースに棚の中の電子レンジも
当時の雰囲気を忠実にデザイン。

2017-3-29-023.jpg2017-3-29-024.jpg

外からも戸棚や冷水器などをしっかり確認することができます。

もしかしたら実車のサハシビュッフェを利用されたという方が、
本ブログをご覧のお客様の中にもいらっしゃるかもしれませんね。

尚、ボディを嵌めると厨房側が殆ど見えなくなってしまうのは
メイクアップシールの宿命です。


各車両の詳報は以上となりますが、付属セットの行先表示シールには
「アルプス」と「こまがね」の他に、主要電車の行先表示サボも付属しています。

2017-3-29-026.jpg

各種前面表示幕に、列車名サボ・行先サボが33種類。
ヘッドマークは19種類ものシールが付属しており、
お好みの編成に合わせて貼り替えることが可能です。

2017-3-29-025.jpg

「165系 急行 アルプス 8両セット」¥3,800(税別)
「165系 飯田線 急行 こまがね 4両セット」¥3,000(税別)

(※販売価格は、2017年3月時点のものです)

お客様からシール化のリクエストの多かったメイクアップシール
「165系 急行アルプス」「165系 飯田線 急行こまがね」
いよいよ店頭発売開始!

通信販売でご注文のお客様は、当店公式サイトをご確認ください。


※165系 800番台 飯田線 急行「伊那」について※

品番:10-1335「165系 800番台 飯田線 急行伊那 4両セット」に
つきましてはシール化対応の予定はございません。

また、当方にて「急行伊那」車両でのシール対応確認は行って
おりませんので、今回発売の「急行アルプス」「急行こまがね」が
転用可能かについてはお答え致しかねます。予め、ご理解
くださいますようお願い致します。





   

category: 165系急行アルプス・こまがね

Posted on 2017/03/29 Wed.   edit  |  tb: 0   cm: 0  

メイクアップシール新製品情報~165系~ 


本日の富塚通信は、次回発売予定のメイクアップシール
新製品情報をお届けします。

次回リリース予定のメイクアップシールはコチラになります。

2017-03-10-01.jpg
165系 急行「アルプス」

KATOより既に発売されている165系急行「アルプス」
新宿~松本間を結んだ中央線の代名詞的な急行列車です。

1975年に全ての車両が165系化しましたが、特にビュッフェ
車両のサハシ165が編成上の大きな特徴の1つとなっています。

現在模型の採寸作業を行っているところなのですが、
今回の165系は内装が実に素晴らしい完成度となっています!

2017-03-10-02.jpg2017-03-10-03.jpg
左:クモハ運転台 右:サロとモハの座席

2017-03-10-04.jpg2017-03-10-05.jpg
サハシのビュッフェ部分

クモハの運転台部分はもちろん、サロとモハでも座席の
成形が作り分けられています。

そして今回スタッフも驚いたのが、サハシのビュッフェです。
上記写真の通り厨房部分が驚きの実車再現となっています!

これまでメイクアップシール化を行ってきました旧来品では
厨房部分は何も成形がありませんでしたので、オプション
加工によるプラバン再現で厨房内の再現をお楽しみ頂いて
いましたが、こうしてしっかりと厨房内が再現されていると
プラバン加工の入り込む余地が一切ありません。

これだけの成形、シール化の遣り甲斐もあるのですが、
反面、模型に微妙な段差がある為に、計測スタッフが
頭を悩ませています。


更に、今回のシール化は急行「アルプス」だけではありません。
もちろん「アルプス」の僚機、165系「こまがね」もシール化を
行います。

2017-03-10-06.jpg
165系「こまがね」(手前)と急行「アルプス」(奥)

「アルプス」と「こまがね」で中央本線内の併結運転の再現にも
対応可能となります。


今回の165系「アルプス」と「こまがね」のシール化につきましては、
昨年、模型の発売前からシール化のお問い合わせを頂いておりました。
「アルプス」よりも「こまがね」の方が、お問い合わせやご要望が
多かったように思います。

その都度、お問い合わせ頂いたお客様へはシール化の予定が無い旨の
お返事をお送りさせて頂きましたが、今年に入ってからもシール化の
ご要望を頂くケースが多かった事もあり、今回正式にシール化させて
頂く事となりました。

「こまがね」「アルプス」のシール化は予定しておりません。と、
返答させて頂いたお客様へはこの場を借りてお詫び申し上げます。

尚、同じく165系シリーズの「急行アルプス用事業用車 3両セット」
及び、「急行伊那 4両セット」につきましてはシール化を行う
予定はございません。予めご了承ください。

また、現在発売中のメイクアップシール製品「国鉄153系/165系/457系
電車 10両セット」パッケージは、165系であっても今回シール化を
行っている「165系 急行アルプス 8両セット」「165系 飯田線 
急行こまがね 4両セット」とは、成形が異なる為、ご使用頂けません。
ご注文の際は、ご注意くださいますようお願い致します。


先述の通り、現在165系 急行「アルプス」「こまがね」はシール計測中の
ため、製品発売まではもうしばらく時間が必要となります。
シールの詳報や進捗は富塚通信にて随時ご紹介していきますので、
どうぞお楽しみに。


 

category: 165系急行アルプス・こまがね

Posted on 2017/03/10 Fri.   edit  |  tb: 0   cm: 0