fc2ブログ
11 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 01

メイクアップシール~415系~詳報 

 
富塚通信では既にお知らせしています通り、現在製作室では
近郊型電車の元祖111系・115系・415系、3製品のメイクアップ
シールを製作中です。

今回は3製品を同時進行で製作していましたが、全製品とも
いよいよシール作成及びマニュアルの製作が完了。
来週には怒涛の3製品一挙同時発売を予定しています!

そこで本日は発売直前、新製品メイクアップシールの詳報を
お届けしたいと思います。

2017-10-12-01.jpg
「415系」国鉄標準色

3製品の内トップバッターを飾るのは、直流・交流両用の近郊形
電車として1971年に登場した415系です。
415系電車は当店の所在地である我孫子駅にも乗り入れている
常磐線でも活躍しました。

シール化した模型はKATOの「415系 国鉄標準色 8両セット」
(KATO品番:10-417)
です。編成は100番台・200番台の車両と
なっており、急行形の車両並みにシートピッチを拡大しいるのも
特徴です。

2017-10-12-02.jpg
クハ414-100番台

2017-10-12-03.jpg
クハ414-200番台

2017-10-12-04.jpg
モハ414

2017-10-12-05.jpg
モハ414(モーター車)

2017-10-12-06.jpg2017-10-12-07.jpg
ロングシートとボックスシート

臙脂色のモケットを採用したロング&ボックスシート。
メイクアップシールでは座席背ずりに当たるモケットと仕切り
部分のリノリウムを1枚のシールで再現。
また、ロングシート側の仕切りには灰皿もデザインしてあります。

2017-10-12-07-08.jpg2017-10-12-09.jpg
左:クハ411-100 右:クハ411-200

クハ411の車端部分です。模型の構成上クハは100番台と200番台が
混成となっています。実車では200番台の車端部分にはトイレが設けられて
ありましたが、100番台製造時にはトイレが設置されていませんでした。
そこでメイクアップシールではプラバン加工でクハ411-200番台には
トイレスペースが加工出来るようにしました。


2017-10-12-10.jpg
モハ414

車内室内灯を取り付けてボディを被せたモハ414です。

2017-10-12-11.jpg2017-10-12-12.jpg

ブラインドシールも付属。

2017-10-12-13.jpg2017-10-12-14.jpg
ブラインドシールを使用

ブラインドシールは窓ガラスの幅に合わせてお使い頂けます。

赤13号のローズピンク塗装として人気の高い「415系」
(KATO品番:10-417)対応のメイクアップシール新製品

2017-10-12-15.jpg

「415系 国鉄標準色 8両セット」 2,800円(税別)
(※販売価格は2017年10月時点のものです)

いよいよ来週発売予定。どうぞお楽しみに!
尚、メールでは本日よりご予約も可能です。

さて、次回の富塚通信は111系の詳報をお届けします。
こちらもご期待ください。
 
 

category: 415系

Posted on 2017/10/12 Thu.   edit  |  tb: 0   cm: 0