メイクアップシールHO24系「北斗星」単品セット詳報
前回は「24系 寝台特急 北斗星 単品セットⅠ 4両」の
オハネ25・スハネ25・オハネフ25の3両を急遽ダイジェストで
ご紹介しましたが、今回は単品セットの各車両の詳報をまとめて
お届けいたします。
トップバッターは「オハネ25 560」です。

デュエット個室側

通路側
今回KATOから発売されたオハネ25は560番台がプロトになっています。
この番台はJR北海道で1991年に2両が誕生。後に4両が追加されていますが、
改造元の車両がオハ14のものとオハネ25のものがあります。
室内は全室2人用B寝台デュエットです。1階の個室はもちろんの事、2階への
階段スペースや2階個室も模型形状に合わせて可能な限りシール化。
階段壁面に設置されている手すりも再現しています。

デュエット個室 1階と2階


リアルな室内カーテン




下記は、個室壁面や寝台ベッド、通路壁面シールの拡大画像です。

実車の室内配置に近い再現になるように計算した室内再現を行いました。
デュエット室内には室内の鏡を再現するシルバーシールを採用。
また、ドアの横にあるカーテンをリアルに再現。しかも1階だけではなく
2階部分にも配置。
通路側の壁面はドア開閉タイプも製作。ドアの奥の階段をシール内に表現して
あります。階段の途中にはフットライトも(画像は切抜き)。
ボディを被せたオハネ25

デュエット個室側

通路側


夜景シーンを再現

デュエット個室側

通路側

通路側拡大


個室側拡大
オハネ25は北斗星フル編成を再現する場合、2・3・4号車の3両が必要となります。
メイクアップシールの北斗星編成の対応車両に関する情報は前回の富塚通信を
ご確認ください。
さて、次は「スハネ25 500」ソロ・ロビーです。


ミニロビーやシャワー室を備えたスハネ25。単品セットの3両の中では1番見せ場の
ある車両だと言えると思います。シャワー室内はNゲージの北斗星のように再現する
ことができない構造となっていますが、その分シャワー室入口のデザインや
ミニロビーに設置されている電話ボックスに液晶モニター、自動販売機には特に
こだわりを持ってデザインしました。




ソロ個室と階段・通路壁面側の拡大


ミニロビー部分。前回のダイジェストでも触れた通りライトによってうっすら浮かぶ
電話ブースは雰囲気重視のデザインにしてみました。
スポットライト照明とガラス張りの敷居を表現するためにシールデザインにシースルー
効果を導入。その為、前から見ても横から見ても、それぞれの位置から見える電話の
形状を的確に再現。さらにシースルー効果で後ろ側(シャワー室入口)がうっすら
見えるというリアル感を徹底的に追求しました!
下記はスハネのフィルムシールの拡大画像です。

左上がシャワー室の入口壁面シール。その右がソロ個室の通路壁面(切抜き)。
オハネ25とはデザインが異なります。
真ん中の3枚がシースルー効果を意識して製作した電話ブース。
左のシールには、電話ブースの後ろ側にあるシャワー室が見えるようデザイン。
残念ながら、現在電話は撤去されてしまいましたが、模型のプロトタイプが2010年と
いうことで、当時健在だった電話をフル再現。
また、左下のシールは雑誌やパンフレットの入ったブックシェルです。
電話ボックスの反対側には自動販売機と沿線の景勝地等を紹介するモニターを
再現。因みに、右上のモニターに映し出されているのは大沼公園です。
スハネ25にボディを被せて。








最後にミニロビー部分の拡大画像を。


長旅の中で是非一時を過ごしてみたい空間ですね。
さて、最後は増結用オハネフ25です。


基本的なシールデザインは基本セットのオハネフ25と同じですが、
ベッドのモケット柄の違いにご注目下さい。





フィルムシール拡大画像
各種機器類のボタンやスイッチ類をリアルに再現。
また、JR北海道仕様のモケット柄も本物の雰囲気により近い
デザインを採用しています。


夜行走行シーン



今回は長くなってしまいましたが、単品セットの3両の詳報を
一挙にご紹介しました。
さて、
「24系 寝台特急 北斗星 基本セット 4両」 ¥7,980
「24系 寝台特急 北斗星 単品セットⅠ 4両」¥7,560
もう間もなく発売開始です。お楽しみに。
ホームページ>>
category: メイクアップシールHOゲージ