fc2ブログ
10 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 12

お客様からの情報 「ブラームスの子守唄」様~14系寝台客車 前編~  

本日の富塚通信は、「ブラームスの子守唄」様よりお送り頂きました
14系寝台客車メイクアップシールの加工情報をお届けします。

尚、14系の作業は「ブラームスの子守唄」様の作業の開始から
カーテン・ブラインドの加工に至る完成まで、実に数か月に
わたり写真を含めた作業の進捗状況をお寄せ頂いておりました。

その為、頂戴しましたすべての情報をそのままブログに掲載するのは
なかなかもって難しかった為、私どもの方で特に注目した加工に掲載
内容を絞らせて頂きました。
それでも、かなりの分量になってしましましたので、今回の富塚通信と
次回以降の2回に分けさせて頂きました。

さて、そんな前半に当たる今回の内容では、特に食堂車をメインにして
情報をお届けします。
ご本人様も書いておられますが、やはり食堂車は寝台の目玉です!
そしてここでも、シールと一緒に人形が大活躍します。

それでは、早速「ブラームスの子守唄」様、14系寝台加工情報をどうぞ。

────────────────────────────────

2014-11-27-01.jpg

いつも大変お世話になっております。
オリジナルの特急あずさ189系11両の室内加工終わりスーパーあずさの
室内加工も3割程完成しました。
そんな中ようやく14系さくらのメイクアップシールの取り付け開始しました。
1号車がとりあえず完成しましたがやはり期待通りでした。

2014-11-27-02.jpg2014-11-27-03.jpg

メイクアップシール仕様にしてようやっと満足した車両に仕上がりました。
20系のときみたいに時間はかなりかかりますが室内灯入れて部屋を
暗くするとかなり違いが出ますね。
ブラインドはまだ手付かずなんですが室内はやはり最高の出来ですね~。

2014-11-27-04.jpg2014-11-27-05.jpg

まあ正直走行中はわからないんですがね。ただじっくり見ると違いが出ますね。
自分のようなこだわり派はメイクアップシールでないと満足できません。
14系のメイクアップシール作業は5号車まで完成しました。

次はいよいよ14系は食堂車のメイクアップシール作業に入ります。
出来上がりが楽しみです。

2014-11-27-06.jpg
食堂車オシ14 シール加工前

しかし20系に引き続き今回も食堂車いい造りですね。
実際にメイクアップシール取り付けたら本当にいい感じになりました。

2014-11-27-07.jpg
食堂車オシ14 シール加工後

やはり食堂車はブルートレインの目玉の一つですので作業にも
力が入りますが、完成度の高さはさすがはメイクアップシールだな、
と思いますね~。期待以上です。

2014-11-27-08.jpg2014-11-27-09.jpg

喫煙所の通路にある懐かしいテレホンカード用公衆電話。
厨房の細かい再現。室内壁の時計もちゃんと針まで再現して
あるのなんか細かすぎる演出に笑いが止まりません。

2014-11-27-10.jpg

もちろん今回もまたまた日本食堂?のクルーの皆さんに
乗務してもらい営業開始、お客様にもご乗車いただきました(^-^ゞ。

2014-11-27-11.jpg

クルーはおお忙し。厨房では気合い入ったコックが完成した
料理を差し出して、ウエイトレスさんはそれん運ぶのにおお忙し、
料理待ちで外の景色にビデオカメラを回す撮り鉄を配置しました。
あまりのよさについ写真撮ってしまいました。

2014-11-27-12.jpg2014-11-27-13.jpg

ボディを被せました。室内灯をつけました。メイクアップシールで
再現された室内がよくわかります。
電気を消して暗くしました。めちゃくちゃいい雰囲気になりました。
これぞブルートレインの食堂車!って感じになりました。

2014-11-27-14.jpg2014-11-27-15.jpg

やはり前回同様メイクアップシールと室内灯、人形のセットは
最高の演出ができますね。

2014-11-27-16.jpg

20系の次のニューブルートレイン登場。14系も完成したら
自慢のコレクションの一品になりそうです。

続く

    

category: ブラームスの子守唄様より

Posted on 2014/11/27 Thu.   edit  |  tb: 0   cm: 0