夜空に消えていった列車達
トワイライトエクスプレス、北斗星、カシオペア、はまなす、といった夜行列車たちが、
今年ついに引退してしまいました。
まさに夜の
そんな記憶に残すべき列車達を模型上で永久保存しませんか。
富塚オリジナルコレクションは、「メイクアップシール」「グレードアップパーツ」
を中心に、実車の再現性に徹底してこだわり、Nゲージ・HOゲージ模型の
室内内装や模型の外観をより実車に近い形で再現頂くための専用パーツであり、
往時の姿を保存するのにまさにうってつけの商品です。
そこで本日の富塚通信では、グレードアップパーツについて
改めましてご紹介させていただこうと思います。
グレードアップパーツは、牽引機のディテールを再現するパーツセットで、
一般的なエアホースのみのグレードアップだけにとどまらず、ジャンパー栓
・ジャンパホース・パンタグラフ・速度検知装置・速度記録装置・空転検出
・高圧引込といったそれらにまでこだわった、すべて塗装済みの
オールインワンセットです。




今回はそのグレードアップパーツセットを各部位で大まかに分けて
スカート周り・屋根上・台車回りの3つの個所に分けて紹介したいと思います。
①スカート周り
グレードアップの主役といえばスカート周りのエアホース・ジャンパー栓。
特にエアホースは、金属配管部、コックハンドル部、ホース部、連結部を
実車に忠実に色分けし、再現。(EF510・EF64双頭、EF81双頭など)
こだわりにこだわり抜いた再現性を誇ります。






②屋根上
牽引機の屋根上の一番の特徴といえば、やはりパンタグラフが真っ先に
目を引きます。このパンタグラフも実車に合わせ枠の色、集電舟、
碍子の塗り分けを行い、多くのご好評をいただいています。


トワイライトなどのパンタグラフは塩害対策用の緑色の碍子を塗装済み。

また、直流機には高圧引き込み回路も再現しています。
③台車回り
速度検出装置や速度記録装置、空転検知装置は台車の軸部分に
取り付けることで台車回りのディテールを向上させます。


左:速度検出装置 右:速度記録装置
今回は今年引退した流星たちを紹介しましたが、
人それぞれに心に残る流星たちの存在があることでしょう。
それは旧型客車、10系寝台、20系寝台、14系寝台、24系寝台
これらのすべての流星たちを模型上にリアルに残すのが
富塚オリジナルコレクションです。
商品のラインナップなど、製品の最新在庫情報は、当店公式サイト内の
「富塚オリジナルコレクション」ページにてご確認ください。
※上記ページをご覧の際は、一度ブラウザの更新ボタンをクリックして、
最新の情報をご確認下さいますようお願い致します。
また、在庫情報は可能な限り最新の情報を掲載させて頂いておりますが、
ご注文の関係で在庫切れ表記が無い場合でも、完売となってしまって
いる事もございます。予めご了承ください。
ご注文の際は、グレードアップセットのラインナップ、価格、セット内容は、
当店ホームページの>>『富塚オリジナル商品』ページにてご確認ください。
※売り切れ状況等、最新情報を随時更新いたしますので、ホームページを
ご確認の際は、お使いのブラウザのページを更新して最新情報をご覧ください。
category: メイクアップシール
| h o m e |