お客様からの情報 E320様~ちょっと特別なトワイライト~
本日の富塚通信は、E320様からお送り頂きました
「ちょっと特別なトワイライト」の情報をお届けします。
TOMIXより今年発売された限定品の「特別なトワイライト
エクスプレス」。2015年5月から運転を開始した特別に編成
された姿を再現したパッケージとなっています。
尚、情報のご紹介前に予め申し上げさせて頂きますと、
当店のTOMIX「トワイライト」対応メイクアップシールは、
今回の「特別なトワイライト」編成には正式対応して
おりません。が、そこはE320様!
ご自身の創意工夫でシール未対応の箇所(シール対応車両と
未対応部分に関して本文に記載があります)は見事にメイク
アップ加工を施されています。
そして、今回の情報の見どころは何といっても人形配置の妙。
特にレンタルレイアウトで撮影されたというお写真は必見です。
それでは早速ご覧ください。
────────────────────────────────────
■ちょっと「特別なトワイライトエクスプレス」
TOMIXから「特別なトワイライトエクスプレス」とその牽引機が
発売されました。定期運用時とは異なり、スロネ25が3両となったり、
DD51やDE10の重連で牽引されるという何とも楽しい列車なので、
早速入手いたしました。
これだけの「特別な」列車ですので、「ここはメイクアップしなくては!」
ということで、TOMIXのトワイライト用メイクアップシールを使って
整備しました。
今回のメイクアップにあたって一番の懸念は、「シールが模型に合うか
どうか」ということでした。新しい金型による造形だとシールのサイズが
合わない可能性があります。
結論から言いますと、カニ24、オハネフ25、スシ24、スロネ25、スロネフ25は
問題ありませんでしたが、オハ25はそのままでは使用できませんでした。
具体的には、「座席の形状違い」と「室内灯取付部の形状違い」が大きく、
細かいところでは、各部基本的な形状は似ているものの微妙に縦横寸法に
違いがありました。
座席とその周辺の床、テーブルについては、シールの色を参考に近似色で
塗装しました。その他、各部寸法の違いについては、基本的にはシールの
方が大きかったので(特に上下)、貼り付けた後ではみ出した部分を鋏で
カットしました。
また、一部寸足らずのところもあったので、これは予備シールを活用し
重ね貼りする等して、塗装とシールのハイブリッドで対応しました。
メイクアップシール施工後には、乗客とスタッフの皆さんにも乗車願いました。
乗客はKATOの氷河特急用の「座っている乗客3・4」を使用しました。
椅子に座らせる際に、サイズを合わせるために人形を一部カットする必要が
ありますが、だいたいはそのまま使用できました。


サロンや・・・

食堂車にも。

乗客を乗せ終わったときに、ふと思ったのですが、各部屋にフル乗車の
状態に加え、サロンと食堂車にも乗客を乗せたので、明らかに「定員オーバー」
ということになってしまいました・・・。でも賑やかな方が良いので、
あまり細かいことには拘らずに、という事でご容赦下さい。
次に、牽引機についてですが、用意したのはEF65、EF81、DD51(重連)、
DE10(重連)の6両で、専用の牽引機用ケースを用意しました。

ただ、このケース。7両用なので、一つスペースが余ります。
余っているとなんとなく気持ち悪く感じる性格からか、もう1両追加する
こととしました。そこで、何にするかなのですが、寝台特急牽引機と言えば、
外せないあの機関車、EF66をチョイスしました。
中古のTOMIX EF66をトワイライトカラーに塗り替えました。マッシブな
車体にトワイライトカラーがマッチしていると思います(TOMIXのプラパンタは、
KATOの金属製パンタに交換しています)。

レンタルレイアウトで撮影した車内の様子です。





今回は、「特別なトワイライトエクスプレス」に・・・
(1)メイクアップシールの施工
(2)乗客のセッティング
(3)EF66のトワイライト塗装作成
と、プラスアルファの要素を追加した「ちょっと特別な
トワイライトエクスプレス」となりました。
E320
────────────────────────────────────
E320様、ちょっと特別なトワイライト加工情報を有難うございました。
やはり「トワイライトエクスプレス」ファンには堪らない「特別な
トワイライト」編成ですが、実は当店にもメイクアップシールの
対応確認のお問い合わせを頂戴致しております。
そのお問い合わせやご質問に関しましては、他の車両の「さよなら
編成」についてのブログ等でもご案内申し上げました通り、当店の
メイクアップシールでは基本的に「特別」や「さよなら」パッケージ
へのシール化やシールの対応確認は行っておりません。
現在当店で発売させて頂いております

「JR 24系 トワイライトエクスプレス 基本5両セット」
「JR 24系 トワイライトエクスプレス 増結5両セット」
両パッケージも「特別なトワイライト」には未対応とさせて頂いて
おりますが、今回E320様はシール未対応をご承知の上でメイクアップ
加工にチャレンジ下さいました。
既に記事の本文にも記載されていますが、カニ24、スシ24、オハネフ25、
スロネフ25はシールと模型に違いが無いとの事でした。
しかし、オハ25に関しては模型の成形が異なっているようでシールが
フィットしないとのご連絡を頂戴致しております。
また、スロネフの通路側の窓の数が少なくなっていますが、カーテンの
サイズは問題なく使用可能との事でした。
さて、今回の加工でやはり目を引くのは、スイートや各個室、
ラウンジや食堂に配置された多様な人形達ではないでしょうか。
始め筆者は人形の雰囲気や年代を意図して統一されたのかと思ったの
ですが、E320様曰くそこのところは全くの偶然で、特に意識された
わけではないと仰っていました。
ただ、利用した人形がKATOの氷河特急用の「座っている乗客3・4」
だったので、「トワイライト」と同じく観光列車的な要素がある点で
良い結果につながったのかも知れませんとコメントを頂いております。
「トワイライト」に人形を乗せてみようかとお考えの方は、ぜひ
氷河特急用「座っている乗客3・4」をご検討下さい。
以上、E320様「ちょっと特別なトワイライト」でした。
category: E320様より