新製品メイクアップシール~E231系常磐線・上野東京ライン~詳報!
本日の富塚通信は、新製品メイクアップシールの詳報を
お届けします!
今回シール化するのはE231系の常磐線・成田(上野東京ライン)
なのですが、筆者にとっての常磐快速といえば103系の頃です。

山手線のウグイス、中央線のオレンジ、京浜東北線のスカイブルー、
総武線はイエローと、当時の首都圏で運用されていた103系は、
各路線を一目で識別できる路線カラーで塗装されていました。
当然、常磐線も同じくその路線を表す車体カラー、エメラルドグリーンで
塗装されていました。
しかし、私にとっては何故か他の路線カラーとは一線を画す存在として
常磐線の車両は目に映ったのでした。
快速のカラーリングはエメラルドグリーンと
私にとっては他の路線カラーの車両はと一線を画す存在でした。
そもそもエメラルドグリーンが持つ特徴として、自然が持つ神秘性
という意味合いがあります。絵画においては海や湖などの水の表現に
用いられることの多い色です。
今、考えてみるとエメラルドグリーンという色が持っている、こうした
神秘性という特徴故に、他の路線カラーとはどこかしら異なる印象的を
持ったのかもしれません。
車体全体がエメラルドグリーンだった103系から、今回シール化した
E231系では残念ながら路線カラーがライン化されてしまっていますが、
「エメラルドグリーン」が持つ特殊性は現在も受け継がれている
ような気がします。

先日、ジオラマに新規敷設した駅ホームに入線
さて、そんなE231系は首都圏の近郊形車両として通勤・通学を
支えるべく2000年から投入された一般形電車です。
今回のシール化模型はKATOの
品番10-1337「E231系 常磐線・上野東京ライン 6両基本セット」及び、
品番10-1338「E231系 常磐線・上野東京ライン 4両増結セット」に
なります。
※「E231系 常磐線・上野東京ライン 5両セット」はシール化対象外
シール化車両は以下の3両です。
◎クハE230・クハE231◎

クハE230・クハE231


運転台と仕切り壁面


左:運転台部分 右:窓ガラス切り抜き
今回の編成の中でも1番のポイントとも言える
運転台部分です。
模型の成形では運転台と客室の仕切り壁面の窓部分が
くり抜かれています。
シールでも模型成形の窓部分に合わせて窓ガラスを
デザインしていますので、お好みでシールの窓ガラス
部分をカットしてください。
また、付属の透明プラバンを使用することで窓ガラスを
再現でき、模型の成形を活かした再現がお楽しみ
いただけます。
◎モハE230・モハE231・サハE231◎

モハE230・モハE231・サハE231
基本セット、増結セット問わず、モハE230・モハE231・
サハE231はすべて共通の成形です。
◎モハE231(モーター車)◎

モハE231(モーター車)
車内はすべてロングシート。
他にロングシートのあるシール製品は「E233系3000番台 東海道線・
上野東京ライン」のみとなっています。


モハ・サハのロングシート


左:クハのロングシート 右:モーター車
クハは模型成形の段差にも合わせたシール化を、
モーター車は床面と一体化してシート部分をデザインしました。

シート部分のシールの貼り付け方
今回のロングシートは「E233系3000番台」とは異なり、シートの
背ずり・座面と背面を一体化したシールと、シート両側部分を
マットシールで巻き付ける形で再現しました。


左:優先席 右:モーター車の優先席
優先席は2ヵ所が赤地ストライプ模様のモケット
シートの他に、一方は通常シートと同じモケット
仕様の再現も可能です。
写真では少し分かり難いですが、モケットは
背ずり部分と座面部分で異なったデザインが採用
されており、シールでも的確に再現しています。

シートモケットのデータ拡大画像
また、今回はボディ妻面用の壁面シールを
全車両分パッケージしました。

ボディに直接貼る妻面用シール
貫通扉は各電動車ユニットモハ231とモハ230形の
両端にのみデザイン。それ以外の車両は隣の車両
内部を表現してあります。

新製品メイクアップシール
「E231系常磐線・上野東京ライン基本6両セット」3,300円(税込)
「E231系常磐線・上野東京ライン増結4両セット」2,640円(税込)
(※上記販売価格は、2020年5月時点のものです)
─ 追記 ─────────────────────────────
~運転席仕切り壁面の手摺り再現について~
本ブログのコメントにて、お客様より運転席と客室の仕切り壁面に
本来あるはずの手摺りが再現されていないのでは?とのご指摘を
いただきました。
確認しましたところ、ご指摘の通り中央窓ガラスの下にある手摺りが
デザインされていませんでした。

現在は、上記のようにシールは修正済みとなっております。
また、ブログ内の該当写真も手摺りの印刷された修正シールを
貼った車両のものと差し替えてあります。
尚、既にE231系の基本パッケージをお買い上げいただいた
お客様には、該当の修正シールを郵送にて送らせて頂きますので、
お手数ですが、メールにてご連絡くださいます様、お願い致します。
──────────────────────────────────
category: E231系常磐線・上野東京ライン