2022年7月用カレンダー公開
当店オリジナル2022年7月用の月カレンダーを公開しました。
今月のカレンダー画像は、C62 2牽引によるスハ44系の
「特急つばめ」13両のイラスト編成図です。

C62は1950年(昭和25年)10月のダイヤ改正において
特急「つばめ」と「はと」の牽引機に抜擢され、当時の
非電化区間であった浜松-京都間から大阪駅まで
牽引の任を務めました。
特に今回のイラストで再現した「C62 2」は、デフレクターに
「つばめのマーク」が取り付けられ「スワローエンゼル」の
愛称で人気を博した車両です。

C62 2東海道形イラスト図
ちなみにC62は全部で49両が製造されましたが、
この「つばめマーク」が取り付けられたのは、2号機と
18号機だけでした。尚、12号機にもあったという説も
ありますが、確実な証拠は見つかっていません。
しかも18号機の方は後に「つばめマーク」が
取り外されてしまいました。
そうしたことが相まって「C62 2」は、とても人気の高い
機関車として知られています。京都鉄道博物館にはC62の
初号機「C62 1」と「C62 2」が展示されているくらいです。


C62 2イラスト拡大図 左:つばめマーク 右:動輪部分
イラスト図では動輪を中心とした連結棒などの足回りを
特に入念にデザインしました。
また、「C62 2」は「つばめマーク」だけではなく、
デフレクターにステンレスの縁取りが施されていましたが、
そうしたところも細密にデザインしました。
栄光の「つばめ」「はと」牽引機「C62 2」と、特急列車で
使用することを目的に投入されたスハ44系客車の
編成図付きカレンダー。
カレンダーのデータは、A4サイズのpdfファイルと
なっています。下記からダウンロードしてお使いください。
2022年7月用カレンダーダウンロードはこちら>>
(※カレンダーのダウンロードは期間限定になります)
category: 富塚オリジナル