2022年10月用カレンダー公開
当店オリジナル2022年10月用の月カレンダーを公開しました。
今月のカレンダー画像は、最後のブルートレインにして
JR最後の急行列車「はまなす」のイラスト編成図です。

牽引機はED79とDD51の北斗星色仕様。
ED79形交流電気機関車は青森駅から函館駅まで。
函館駅からはDD51形ディーゼル機関車が札幌駅まで
牽引の任に当たりました。
DD51は「トワイライトエクスプレス」の牽引も務めましたが、
「トワイライト」には重連で牽引を行ったのに対し、
「はまなす」は単機での牽引が行われていました。

ED79形交流電気機関車

DD51形ディーゼル機関車(北斗星色)
客車編成は14系座席と24系客車の10両編成です。
20系寝台を筆頭にブルートレインは客車編成における
統一感の美しさが特徴の1つとなっていましたが、
座席と寝台の混成編成だった「はまなす」は、屋根上の
クーラーを含め、車高そのものが揃っていませんでした。

スハネフ14

オハ14「ドリームカー」

オハ14「のびのびカーペットカー」
「はまなす」には自由席の座席車にB寝台。また指定席と
なっていた「ドリームカー」、さらに4号車はカーペット敷きの
「のびのびカーペットカー」とバリエーション豊かな客車で
運用されていました。
メイクアップシールでもKATOの品番10-1138、10-1139両製品に
対応した「寝台急行はまなす」が好評発売中です。

スハフ14


自由席ながら洒落たデザインの座席モケットになっています。

オハ14「ドリームカー」


183系気動車のグリーン車用座席が転用され、
4号車側にはミニラウンジが設置されていました。

オハ14「のびのびカーペットカー」


昨今のプライバシーと安全性が優先された列車では
考えられない車両です。構造は比較的シンプルなのですが、
シールを貼ると印象が大きく変化します。

「寝台急行 はまなす 10両セット」4,400円
品番:TM-KN057
(※上記販売価格は、2022年9月時点のものです)
また、月カレンダーはA4サイズのPDFデータになっています。
下記のリンクからダウンロードしてご自由にお使いください。
10月用カレンダーのダウンロードはこちら>>
(※ダウンロードは期間限定となります)
─────────────────────────────
また、「はまなす」と同じく青函トンネル経由で運行されていた
定期列車「北斗星」、「トワイライトエクスプレス」、そして
「カシオペア」対応メイクアップシールもKATO用・TOMIX用の
各パッケージが絶賛発売中です。

~KATO対応~
「E26系カシオペア基本6両セット」4,180円
(品番:TM-KN001)
「E26系カシオペア増結6両セット」3,740円
(品番:TM-KN002)
~TOMIX対応~
「JRE26系カシオペア基本6両セット」4,840円
(品番:TM-TN001)
「JRE26系カシオペア増結6両セット」4,400円
(品番:TM-TN002)
(※上記販売価格は、2022年9月時点のものです)

~KATO対応~
「24系寝台特急トワイライトエクスプレス基本6両セット」4,400円
(品番:TM-KN003)
「24系寝台特急トワイライトエクスプレス増結4両セット」3,740円
(品番:TM-KN004)
~TOMIX対応~
「JR24系トワイライトエクスプレス基本5両セット」4,180円
(品番:TM-TN003)
「JR24系トワイライトエクスプレス増結5両セット」4,180円
(品番:TM-TN004)
(※上記販売価格は、2022年9月時点のものです)

~KATO対応~
「24系寝台特急北斗星デラックス編成基本6両セット」 4,180円
(品番:TM-KN005)
「24系寝台特急北斗星デラックス編成増結6両セット」 4,180円
(品番:TM-KN006)
~TOMIX対応~
「JR24系25形特急寝台客車北斗星・混成編成基本5両セット」4,180円
(品番:TM-TN005)
「JR 24系25形 特急寝台客車北斗星・混成編成増結B7両セット」5,060円
(品番:TM-TN006)
(※上記販売価格は、2022年9月時点のものです)
─────────────────────────────
category: 富塚オリジナル