fc2ブログ
05 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 07

お客様からの情報 「ブラームスの子守唄」様~14系寝台客車 後編~ 



前回の「ブラームスの子守唄」様から頂いた14系寝台情報の後編です。
今回はメイクアップ作業の仕上げ、ベッドカーテンの情報をメインにして
お届けします。

──────────────────────────────────────

2014-11-30-01.jpg

いつもお世話になっております。
今回は、いよいよオハネフとオハネの2両にカーテンシール取り付けました。
効果はてきめんでした。見事にリヤルな夜行列車の雰囲気が出てきました。
細かすぎる表現にまたまた笑いが出ました。完成した車両を見てあまりの
リヤルさに思わずまた笑いが出ました。

2014-11-30-02.jpg2014-11-30-03.jpg

素晴らしいの一言です。ここまでリヤルな車両は自分の車両なんだと、
とても満足です。
また写真で見るのと3次元の実物見るのとは全然違い、いいですね~。
作業はかなり大変でしたが手間かける分フル編成完成したときの喜びと
満足感はかなりなものになるだろうと楽しみです。

2014-11-30-04.jpg2014-11-30-05.jpg

メイクアップシール14系さくらの作業長崎編成8両のメイクアップシール
仕様に取り付け完了しました(^^)v。
長崎編成のフルが完成して室内も勿論ベッドカーテンも取り付けて完璧な
長崎編成になりました。

2014-11-30-06.jpg

もう言葉にならない位見事なできあがりになりました。方向幕も山側は全て
みずほ東京行きにしてさくら、みずほの両方再現できるようにしました。

20系に続いて14系も佐世保編成も仕上げてフル編成デビューさせたいですね。
14系完成したら20系と一緒にまた模型カフェに持って行って親父さん
びっくりさせてやりたいな思ってます(笑)。
ちなみにこのあいだお送りさせてもらったオハネフの完成写真、会社の鉄道に
興味ある人達に見せたらこれ本物や思った~。ここまできたらNゲージや
言われなかったら写真ではわからないね~。言って大絶賛でしたよ。


2014-11-30-07.jpg

14系さくらのA寝台用ベッドカーテンを早速取り付けました。
なかなかいい雰囲気になりました(^^)v。
乗客にもA寝台下段料金お支払い頂いて乗車してもらいました。
車内備え付け浴衣着てベッドに横になってくつろいでおられます。

2014-11-30-08.jpg2014-11-30-09.jpg

やはりカーテンひとつで雰囲気がらりと変わりました。取り付けは以前
B寝台用を取り付けしましたので要領わかってたのですぐに完成しました。
仕上がりは完璧ですね。満足してます。やはり御社の商品は凄いです。

2014-11-30-10.jpg2014-11-30-11.jpg

色々な姿を見られるようにしたかったので乗車率35%位にして
取り付けました。ベッドに人形を配置したところは半開きと全閉と
再現しました。本当にいい感じになりました。A寝台券を購入頂き
乗車頂いた浴衣姿のお客様も満足そうです(o⌒∇⌒o)。

2014-11-30-12.jpg

メイクアップシール取り付けしてるときにどの場所をカーテン開けようか
閉めようか悩みながら作業してますが取り付けする人によって考えは様々。
ということは自分のカーテンのパターンと全く同じで取り付けた人は
ほとんどいないはずです。そう考えるとほんとに世界で一つだけの自分仕様の
徹底フル再現したブルートレインですね。

2014-11-30-13.jpg

20系に引き続きこれも満足度201%です(o⌒∇⌒o)。
ベッドカーテンの効果はやはり凄いです。リヤルさが違いますね~。
ブルートレイン黄金期の時代が甦りました。もう模型の世界でしか
見られないのが寂しいですが我が家ではあさかぜ、あかつき、さくら、
みずほがしかもEF65の牽引で現役で頑張ってます。

自分が昔から再現したかったブルートレインが御社の商品で実現できて
本当に感無量です。今の完成形は実は30年位前から夢見てました。
それがここで実現。長かったです(^_^;)。

明日は大阪日本橋に20系と一緒に14系さくらフル編成持ち込んでデビュー
走行させてきます。会社の同僚はそれに合わせて0系新幹線持ち込んで
くれるんで輝いてた頃の東京駅が再現できるな~なんて思ってます。
でもブルートレインは本当にいいですね~。仕上がるごとにニヤニヤしております。
いや今回も富塚商会さんの凄さを実感しました。室内にとことんこだわる自分の
ような者は迷わずメイクアップシールを選択してもらいたいですね。

ブラームスの子守唄

──────────────────────────────────────

ブラームスの子守唄様、貴重な情報をありがとうございました。

尚、後日談として、「大阪日本橋で20系と一緒にデビュー走行させて
きました。0系新幹線とのコラボでリヤルな走行が楽しめました。
会社の同僚もさすがにビックリしてました。」というメールを頂きました。
きっと輝いていた時代の東京駅が大阪で再現されていたことと思います。

さて、メイクアップシールですが今回も満足度201%頂きました!
ブラームスの子守唄様のように車内にこだわられる場合、カーテンや
寝台の仕切りカーテンは重要なファクターですが、これまでの
富塚通信でもご紹介してきました様に、カーテンやブラインドは
お客様がお好みで開閉具合を調整できるようになっています。

2014-11-30-14.jpg2014-11-30-15.jpg
左:14系B寝台ベッドカーテン 右:A寝台オロネ14の仕切りカーテン

いかに寝台列車とはいえ、カーテンやブラインドが全て閉まっていては
少々物寂しくなってしまいます。
そこでカーテンを微妙に閉めていたり、逆にわずかに開けていたりと、
お客様のこだわりとセンスでよりリアルな列車再現を追求頂けます。

前回、そして今回とブラームスの子守唄様がご使用になられた
「14系寝台客車」メイクアップシール。

2014-11-30-16.jpg

「14系寝台客車 さくら 8両セット」
「14系寝台特急 さくら JR仕様 長崎・佐世保編成 7両セット」


14系寝台は従来品の「14系さくら」と、新しく追加されたJR仕様の
「14系さくら」長崎・佐世保編成、2つのパッケージをご用意しています。
もちろん、カーテン・ブラインドも商品内に付属。

もはや模型の世界でしか見られない、ブルートレイン黄金時代の
再現をぜひお楽しみください。


 

category: ブラームスの子守唄様より

Posted on 2014/11/30 Sun.   edit  |  tb: 0   cm: 0  

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://hobbyhouse.blog72.fc2.com/tb.php/408-4df37fa9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)