fc2ブログ
05 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 07

お客様からの情報「ブラームスの子守唄」様~長崎本線・佐世保線モジュール化~ 

 
本日の富塚通信は、「ブラームスの子守唄」様より頂戴しました
情報をご紹介させて頂きます。
 
今回「ブラームスの子守唄」様は、メイクアップシール化した
車両を更に楽しむ為にと、長崎本線と佐世保線のイメージを
モジュール化!
 
きっと、以前から心の中で温めていらっしゃったのだと思いますが、
お送り頂いたお写真では既にモジュールは殆ど完成に近い状態に
仕上がっており、そのジオラマの中にこれまでメイクアップされた
車両達が活き活きと映し込まれています。
 
長崎本線・佐世保線モジュール化、お写真と合わせて
どうぞ、お楽しみください。

────────────────────────────────────

いつもお世話になっております。先日購入させていただきました
あかつき号のメイクアップシールの作業、少しずつではありますが
進んでいます。
 
さて、現在作業中のあかつき号とは別に、以前購入したメイク
アップシールで素晴らしい車両になった子たちを改めて見ていて、
この子達を更に輝かせたい、何か引き立つものがないかと思い
御社のブログを拝見。
 
その結果、ついに長崎本線佐世保線のイメージのモジュールを
製作する事にしました。
 
2019-05-18-01.jpg

2019-05-18-02.jpg
 
細かな物を取付けたら完成なんですが、製作途中で写真撮影をしたら
なかなかいい感じになってきたので、ご報告させて頂きました。
 
2019-05-18-03.jpg

2019-05-18-04.jpg
 
春の情景を選択しましたが14系さくらと桜のコラボをと思いまして。
 
2019-05-18-05.jpg

2019-05-18-06.jpg
 
建物や桜の木の横に街灯を配置し、LEDで点灯させて
夜の景色も出来るようにするつもりです。
 
2019-05-18-07.jpg
 
2019-05-18-08.jpg
 
メイクアップシール化された14系や485系がさらに輝きを
増してきたように思います。
 
2019-05-18-09.jpg
 
あかつき号とこのモジュールを完成させて、さらに楽しみたいと
思っております。
 
ブラームスの子守唄
 
────────────────────────────────────
 
「ブラームスの子守唄」様、長崎本線・佐世保線
モジュール化のお写真、誠にありがとうございました。
 
お写真を拝見し、やはり鉄道というのはそこを走る列車と
周りの風景に一体感が出ることで、時代の情景が如実に
表れるものだと改めて再認識させて頂きました。
 
尚、モジュールに関して筆者が特に凄いと感じたのは、
土についてです。よく農業の基本は土づくりにあると
言いますが、ジオラマの基本も実は土づくりであると
私は信じています。
 
その点において、モジュール内の線路を敷設してある部分
の土、畑の土、そしてコンビニ横手の土。
そのどれもがあたかも本物であるかの如く表情豊かに再現
されており、モジュールのリアリティを格段に高めている
ように思います。
 
さらに、モジュール内に配置された畑やコンビニ、お花畑、
少し高台にあるマンション等、各要素の配置バランスに
ついてもまるで実際にある風景のようで、全く違和感を
感じません。
 
今後は夜景シーンにも対応する加工を施されるとの事
ですので、そちらも楽しみにしております。 
 
 

category: ブラームスの子守唄様より

Posted on 2019/05/18 Sat.   edit  |  tb: 0   cm: 0  

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://hobbyhouse.blog72.fc2.com/tb.php/634-2bf9acff
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)